手持ちのコーデにプラスするだけで、一気に新鮮な印象へとアップデートしてくれる「ジレ」。一見すると「着こなしが難しそう……」という印象ですが、ディティール次第ではきれいめにもカジュアルにも着こなせる便利なアイテムなんです。
ここでは、今季おすすめのジレコーデを10選ご紹介。ショート丈からロング丈までさまざまなジレを着こなすポイントについても解説します。ジレをおしゃれに着こなしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ジレとは?
「ジレ」はもともとフランスの言葉で、直訳すると「中衣」という意味。
もともとは「インナーシャツ」と外に羽織った「ジャケット」の間に着る服のことをジレと呼んでいて
、ジャケットを羽織っても動きやすいように袖が無い作りになっています。
最近のファッショントレンドでは、このジレを“アウター代わり”に使うコーディネートが人気です。
ジレの魅力は?
ファッションアイテムとしてのジレには、さまざまな魅力があります。
・いつものコーデにプラスワンすることでおしゃれに!
・きれいめやカジュアル、さまざまなコーデに使える
・気になる背中やお腹周り、お尻などの体型カバーにも効果的
たとえば、シンプルなシャツ+デニムパンツのコーデも、ジレをプラスするだけで一気に品の良い印象に。取り入れ方も「羽織るだけ」と簡単で、マンネリになりがちなコーデを新鮮な印象へと変えてくれます。意外とどんなアイテムでも合わせやすいので、きれいめパンツの他にワンピースやスカートとの合わせもおすすめです。
また、ジレには体型をカバーしてくれるうれしい効果も。背中やお腹周り、お尻や太ももなどが気になる場合も、ジレを羽織れば目立ちにくくなります。ショート丈やミドル丈なら脚長に、ロングジレならIライン効果ですらっと見せられますよ。
小柄な方はショート・ミドル丈ジレが、長身の方はロングジレが使いやすいでしょう。
ジレとベストの違いは?
広義で言うベストにはジレも含まれています。しかし両者を比べると、シルエットやデザイン、素材のバリエーションなどのさまざまな違いがあります。
一般的にジレは「前開きタイプのチョッキ」のようなデザインをしていることがほとんど。スーツのジャケットをそのまま袖なしにしたようなデザインを想像すると分かりやすいでしょう。
それに対しベストは、必ずしも前開きではない点が大きな違いです。使われる素材のバリエーションも豊富で、ニットやキルティングなどカジュアルな雰囲気のベストも多く見られます。
「ベスト」のうち前開きのタイプが「ジレ」と呼ばれる、と覚えておくといいかもしれませんね。
ジレコーデの着こなしのポイント
全体をAラインやIラインにまとめる
ジレをおしゃれに着こなすには、全体のシルエットを意識したコーディネートが鉄則。
たとえばAラインを作り出すフレアスカートやワイドパンツは、ショート丈からロング丈までさまざまなジレとの相性抜群。下に重心が来るAラインシルエットにジレを合わせることでグッドバランスが生まれ、スタイルアップして見えます。
またIラインを生み出すタイトスカート、ストレートパンツなら、ロングジレと合わせてシャープな着こなしが楽しめます。ジレの丈やなりたい印象に合わせてシルエットを意識してみましょう。
「ゆるっと羽織り」「ウエストマーク」で変化を付けて
羽織るだけでコーデが決まりやすいロングジレに比べ、ショート丈のジレは取り入れ方に悩む人も多いのでは? ショート丈ジレを取り入れるときは、「ボトムスの種類」に合わせた着こなしを意識してみて。
たとえばパンツに合わせるときは、ジレを前開けでゆるっと羽織るのがおすすめ。トップスINにすれば、脚長効果も期待できます。フレアスカートと合わせる場合は、ベルトなどでウエストマークする着こなしが◎。フィット&フレアのシルエットが生まれ、メリハリのあるコーデに仕上がります。
【形状別】ジレを使ったコーディネート10選!
ショート丈のジレを使ったコーデ
定番のセットアップもノーカラージレですっきりと
ジレといえば「セットアップ」でのコーデが定番。すっきりとまとめたいときは、ノーカラーのジレを選んでみて。ジレ、セットアップに着たパンツはストレッチ性のある生地で仕立てられていて、こなれ感も抜群。ジレの前を開けて着用すれば、スタイルアップ効果も期待できます。インナーにはカジュアルなホワイトのトップスをインナーに仕込み、かっちりしすぎないラフ感を狙って。

ノーカラージレを見る>
LAUTREAMONT
カジュアルなジレコーデもツイードで華やかに
華やかな印象のジレを使ったカジュアルコーデ。フリンジたっぷりのリッチなデザイン性が新鮮でフェミニンな雰囲気に。カジュアルに着こなしたいときは、ロンT+イージーパンツがおすすめ。さらにパンプスを合わせれば、アクティブさとフェミニンさのバランスが絶妙な、可愛いカジュアルスタイルに仕上がります。

フリンジツィードジレを見る>
ストレッチサテンイージーパンツを見る>
VICKY
フェミニンアイテムに合わせるのが大人可愛いジレコーデ
マニッシュなジレを着こなすのは難しい……という人は、ワンピース風のセットアップコーデに羽織るスタイリングを試してみて。ボアの素材感が可愛いジレは、明るめのカラーも着こなしにアクセントを添えてくれます。フェミニンなコーデにジレをプラスワンすることで、大人可愛いカジュアルコーデが楽しめます。

ボアジレを見る>
フロッキーフラワープルオーバーを見る>
フロッキーフラワスカートを見る>
QUEENS COURT
カジュアルジレ×きれいめパンツのMIXコーデ
ふわふわと可愛い印象のジレは、きれいめパンツとの相性も◎。大人っぽく着こなしたいときは、ブーツやサングラスなど辛口の小物を合わせてみて。ほっこり感のあるジレと落ち感が大人らしいパンツの生地感の違いがあり、コーデをおしゃれに見せてくれます。

チベットラムフェイクファージレを見る>
ワイドパンツを見る>
MAYSON GREY
千鳥柄のフェミニンセットアップコーデ
ジレのセットアップコーデは鉄板だけれど、千鳥柄×ショート丈ならとってもフェミニンな印象に。シンプルトップスに合わせたジレは、カジュアルに着こなせるデザイン、パールボタンがきれいめな雰囲気。同素材のパンツとセットアップで着用することで、統一感のあるコーデが完成します。

千鳥柄ジレを見る>
QUEENS COURT
ロング丈のジレを使ったコーデ
テーラード風のデザインでシャープなロングジレコーデに
テーラード風のデザインが特徴的なロングジレは、着るだけでシャープな印象に。こっくりしたボルドーカラーは秋冬シーズンにぴったりです。同生地のテーパードパンツを合わせたら、ホワイトのトップスでカジュアルダウンすることでこなれた雰囲気に。ジレのおかげで、かっちりしすぎないのにシャープな印象のコーデが完成します。

ロングジレを見る>
テーパードパンツを見る>
la.f...
ハンサムなロングジレ×スカートでエレガントに
ハンサムな雰囲気のロングジレに、エレガントな柄のフレアスカートを合わせたコーデ。ツイード素材のジレは、上品な着こなしを叶えてくれます。淡いカラーでも秋冬らしい着こなしにするには、インナーに黒のトップスを覗かせ、バッグやシューズもシックなカラー合わせで季節感を出すのがポイント。大人のエレガントなジレコーデを楽しんで。

ロングジレを見る>
柄スカートを見る>
Viaggio Blu
技ありデザインが◎ロングジレの大人カジュアルコーデ
シンプルなフーディーロングジレは、リバー仕立ての品の良さと軽さが特徴。きれいめに決まる素材感だから、インナー次第でカジュアルにも大人っぽくも着こなせます。白のブラウス、ベージュのパンツでワントーンにまとめたら、ブラックのパンプスでコーデを引き締めて。

フーディジレを見る>
la.f...
ボアの素材感が可愛いロングジレコーデ
ボアのあたたかみある素材のジレを使ったコーデ。インナーはブラウス、ボトムをかっちりしたワイドパンツにすれば、ほっこりしすぎずかっこよくボアを着こなせます。ロング丈なのでスタイルアップ効果も抜群です。ワンピースやスカートなどと合わせると、フェミニンなコーデに。足元はぺたんこサンダルで抜け感を出して。

ボアジレを見る>
ESSEN.LAUTREAMONT
コーデに加えるだけでぐっと大人っぽく、こなれた印象になるジレ。またジレは、寒暖差の激しい季節や、アウターを着るほどではない時期に活躍してくれるのも魅力。おしゃれと実用性を兼ね備えているから、1枚持っておくと便利に使えますよ。
きれいめなスタイルはもちろん、カジュアルやフェミニン、モードな装いにも合わせやすいのはジレだからこそ。「コーデに新鮮味がほしい!」という人は、ぜひジレを取り入れてみてくださいね。