レディースファッションには幅広い系統がありますが、皆さんはどれだけ知っていますか? レディースファッションの系統を把握しておけば、自分好みのコーディネートや洋服を探しやすくなること間違いなしですよ。
ここではレディースファッションの系統をたっぷりご紹介します。「自分のファッションは何系?」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
カジュアル系統のファッション
気軽に楽しめるカジュアル系統のお洋服は、ファッションの定番ともいえる存在。そんなカジュアルも、実際には「シンプル」「きれいめ」「ストリート」などのさまざまな系統に分かれています。カジュアル系統のファッションの特徴をチェックしてみましょう。
シンプルカジュアル系ファッション
シンプルカジュアル系は、文字通りシンプルなアイテムを組み合わせたカジュアルスタイルのこと。アイテムにくせがないから、幅広い年代の女性にマッチしやすいのが特徴です。ニットやデニムパンツはもちろん、Tシャツやスウェット、スニーカーなどのラフなアイテムを組み合わせるのも◎。シンプルカジュアルに仕上げるときは、ゆったりめのアイテムをどこか1点に投入するのがポイント。気負わずリラックスしたスタイルを楽しんで。

ジョーゼットロゴTシャツを見る>
リネンタッチフレアスカートを見る>
MAYSON GREY
きれいめカジュアル系ファッション
きれいめカジュアルは、ヒールパンプス、タイトスカートなどのどこかレディな雰囲気のアイテムをプラスしたスタイル。程よい女性らしさが楽しめるとして、大人女子にも大人気のファッション系統です。きれいめに見せるコツは、上質なアイテムを選ぶこと、手首や足首を見せたり、タイトなアイテムを取り入れたりすること。かわいいだけではなく、華奢見せ&大人っぽい雰囲気に見せることもできるのが魅力です。

プリーツパンツを見る>
Vネックカラーニットを見る>
la.f...
アメカジ系ファッション
アメカジとは「アメリカのグランジファッション」をお手本にしたスタイルのこと。グランジとは直訳すると「汚い」という意味で、ダメージジーンズやユーズド感のあるチェックシャツなどを組み合わせ、着崩すのがポイント。アメカジ好きさんの中には、大きなロゴ入りTシャツやスウェット、MA-1ジャケット、スタジャンなどでコーディネートする人も多数。90年代に流行したアメカジですが、近年の90年代ファッションブームの再来でふたたび注目が集まっています。

DENIM ハーフパンツを見る>
スリットBACKロゴロンTを見る>
VICKY
原宿系ファッション
原宿系ファッションとは、若い世代が集まる街・原宿で広がったファッションのこと。そのジャンルは幅広く、原宿系の中には「ゴシック系」「ロリータ系」「パステル系」「サイバー系」「パンク系」「古着系」など色んな種類があります。また、おしゃれに敏感な人が多い原宿では、個性派アイテム同士を組み合わせたオンリーワンの着こなしを楽しむ人が多いのも特徴。自分が可愛い!と思った着こなしが楽しめるのも、原宿系の魅力だといえるでしょう。

ギラギラドロストイージーパンツを見る>
バイカラードットシャツを見る>
lautreamont BLEUBLANC
渋谷系ファッション
渋谷系ファッションは、渋谷の街がきっかけになり広まったスタイル。1980年代以降に流行し始め、1990年代には「SHIBUYA109」で人気のブランドから火が付き、10~20代を中心に爆発的な人気を見せました。近年では渋谷系を代表するギャル・セレブ系ファッションのほかにも、フェミニンやモードなスタイル、ストリートテイストを取り入れたファッションなどが人気です。大人が渋谷系スタイルを楽しむときは、適度な肌見せやモード感強めのファッションアイテムを取り入れるのがポイント。

コットンレースコンビシャツを見る>
DENIMスキニーを見る>
VICKY
ストリート系ファッション
ストリート系ファッションは、街で遊ぶ若者を中心に生み出されたスタイルです。「ルーズ」「ラフ」で自由なイメージのファッションが基本ですが、女子の間ではBIGシルエットのトップスやキャップなどをMIXしたスタイルが基本。さらに、足元にはスニーカーがマストです。そこへタイトなスキニーパンツやデニムを合わせ、動きやすくておしゃれなコーデに。最近では、ストリートにモードな要素を加えた「モードストリート系ファッション」も人気が高まっています。

ドッキングレイヤードカットソーを見る>
ジョガーパンツを見る>
フェイクレザートートバッグを見る>
VICKY
スポーツミックス系ファッション
スポーツミックス系とは、ナイロンジャケットやジャージ、トラックパンツなど、スポーティな服をコーデに加えるスタイルのこと。スポーティなアイテムをコーデにプラスすることで、元気で新鮮なカジュアルスタイルが楽しめます。また、スニーカーやスポサン、キャップ、サコッシュなどの小物でスポーツミックスを楽しむ方法も。スポーツミックスに慣れていない人でも小物なら取り入れやすいので、ぜひ試してみて。

【socolla】シアーナイロンパーカーを見る>
【socolla】2WAYチュニックシャツを見る>
【socolla】ティアードスカートを見る>
MAYSON GREY
きれいめ系統のファッション
きれいめ系統のファッションは、上品なアイテムを組み合わせてコーディネートするのが基本。レディースファッションのきれいめスタイルには、次のような種類があります。
コンサバ系ファッション
働く女性に大人気の「コンサバ系」は、保守的で流行に左右されにくいスタイリングが楽しめるファッション系統。かっちりめのアイテムを選ぶのがコンサバの特徴で、お休みの日はもちろんオフィススタイルとしてもおすすめです。コンサバ系では体にほどよくフィットするニットやブラウス、タイトスカートやセンタープレスパンツなどがマストアイテム。足元はパンプスでレディな雰囲気に仕上げ、上品な女性らしさ、美しさの感じられるコーデに。

ピンタックハシゴレースブラウスを見る>
ウエストゴムパンツを見る>
≪Andrea Cardone≫バッグを見る>
Viaggio Blu
トラッド系ファッション
トラッドとは、「伝統的な(Traditional)」という言葉から生まれた和製英語。その意味通り「伝統的」なアイテムをコーデに取り入れるのが特徴で、日本では英国紳士のファッションを原点とした「ブリティッシュトラディショナル」が人気です。英国紳士が身につけているようなトレンチコートやチェック柄、ジャケットなどのアイテムを身にまとうことで、一気にクラシカル&上品なスタイルに。ベージュや黒、紺などのベーシックカラーが基調となっているので、品の良いコーデに仕上がるのも特徴です。

トレンチコートを見る>
カラーブロッキングニットを見る>
ワイドパンツを見る>
la.f...
フェミニン系ファッション
大人女子に人気のフェミニン系ファッションは、レースや花柄、フリルなどのフェミニンムードたっぷりなアイテムを駆使するのが特徴。ふんわりとした質感、白やベージュ、パステルカラーなどやわらかな色合いのアイテムが好まれ、品の良い女性らしさ、大人可愛さが楽しめるスタイルです。コンサバ系に比べて華やかな印象に仕上がるので、オフィスはもちろんお出かけやデートにもぴったり。コーデの際には、ワンピースやスカートなどで女性らしいシルエットを作って。

フラワープリントフレアスカートを見る>
パールポイントVネックプルオーバーを見る>
ketty
ガーリー系ファッション
ガーリー系ファッションは、甘く少女のような可愛らしさが楽しめるスタイル。大人っぽい可愛らしさがあるフェミニン系に対し、ガーリー系ファッションはリボンや花柄、大きめのフリルなどさらに甘いテイストをプラスしているのが特徴です。とことん甘く、可愛いスタイルを楽しみたい人にぴったりのファッション系統だといえるでしょう。大人女子が着こなす場合は、レザーのブーツやバッグなどのかっちりしたアイテムを合わせるとバランスよくまとまります。

カットジャガードフリルワンピースを見る>
QUEENS COURT
大人女子系ファッション
大人女子系ファッションはややルーズなシルエットのアイテムやフラットシューズ、適度な肌見せなどでリラックス感を演出しているのが特徴。コンサバ系よりもゆるく、フェミニン系よりもカジュアル寄りなアイテムを選ぶことで、力の入りすぎないおしゃれが楽しめます。大人女子系ファッションでは、大人の余裕・リラックスムードを感じられるコーデに仕上げるのがおしゃれのポイント。人によってはややモードな雰囲気のアイテムを取り入れる場合もあります。

ベストを見る>
フレアスリーブリブニットを見る>
マーメイドシルエットスカートを見る>
Droite lautreamont
シンプル系統のファッション
飾り気のないシンプルなアイテムを組み合わせる「シンプル系統ファッション」は、すっきり洗練された印象になれるのが魅力。シンプル系統のファッションのうち、大人女子にも大人気のスタイルをいくつかご紹介します。
ベーシック系ファッション
ベーシック系ファッションとはシンプルなシャツやニット、パンツなどを組み合わせたスタイルのこと。装飾が少なくシンプルな色のアイテム同士を組み合わせるので、オンオフ問わず着られるのが魅力です。また、アイテムそのものがシンプルな分、洋服の素材や仕立ての良さが分かりやすいのも特徴。モノトーンやベージュ、グレーなどのベーシックカラーが基本だから、コーデに特別なテクニックがいらないのも◎。おしゃれ初心者にも挑戦しやすいスタイルです。

バンドカラーシャツを見る>
スラブストレッチジレを見る>
美脚ワイドパンツを見る>
la.f...
ノームコア系ファッション
「ノーマル(普通)」と「ハードコア(究極)」を合わせた造語のノームコア。転じてノームコア系とは、“究極のシンプル”を追求したコーデという意味です。「白いシャツ×パンツ」「白T×デニム」のように、シンプルなアイテム同士を最小限で組み合わせてコーデを作ります。ノームコアな着こなしをするときは、無駄な装飾を削ぎ落し、素材の良さやバランスにこだわるのがポイント。シンプルなおしゃれを追求したい人は、ぜひ挑戦してみて。

NEW STARポンチカットソーを見る>
メリルハイテンションパンツを見る>
la.f...
その他の系統
これまでは代表的なファッションスタイルについてご紹介しました。その他にも、ファッションにはさまざまな系統があります。好みのファッション系統を見つけて、ぜひ自分らしいスタイルを楽しんでみてくださいね。
モード系ファッション
フランス語で「流行」という意味のモードファッションは、エッジの効いた個性的なアイテムを活用するのが特徴。特に黒や白などのモノトーンアイテムが人気ですが、近年ではカラーアイテムをうまく使ったモードコーデも人気です。一見すると着こなしが難しく感じますが、ベーシックなアイテムにモードなアイテムを一点投入するだけでもおしゃれな印象になります。上級者になれば、モードなアイテム同士を組み合わせてうまく着こなすことも可能です。

フェイクレザーキャミワンピースを見る>
モヘアニットカーディガンを見る>
フロントスリットデニムパンツを見る>
lautreamont BLEUBLANC
セクシー系ファッション
セクシー系ファッションは、肌見せやボディラインが強調されるタイトなワンピースなど、大人の魅力がたっぷり。足元はハイヒールでスタイル良く見せる着こなしが好まれます。肌やボディラインが強調されるため、色気を感じる雰囲気に。デートや夜飲みなどの際に挑戦すれば、お相手をドキリとさせること間違いなし。さりげない色気を演出したいときは、デコルテ見せや脚見せなどの「プチ肌見せ」を意識してみて。

袖フリル2WAYブラウスを見る>
レース切替スカートを見る>
QUEENS COURT
メンズライク系ファッション
メンズライクファッションは、大人の男性が着るようなシャツやパーカー、コート、パンツなどを使ったコーデのこと。大きめのサイズ感のアイテムや、黒・グレー・ネイビーなどのメンズ服に多いカラーでスタイリングすることで、メンズっぽい雰囲気を作ります。女性っぽいふんわりとした質感・シルエットのものよりは、ややごつく、かっちりしたアイテムを選ぶのがポイント。男性っぽくなりすぎるのがイヤな場合は、パンプスや小ぶりバッグなどのレディなアイテムでバランスを取ってみて。

タイプライターポンチョコートを見る>
クレンゼクロスバイオブラウスを見る>
ハイウエストベイカーパンツを見る>
ESSEN .LAUTREAMONT
ボーイッシュ系ファッション
ボーイッシュファッションは、メンズライクよりも「少年らしさ」をイメージしたスタイル。やんちゃで元気な雰囲気が可愛らしいファッションです。オーバーサイズのTシャツにショートパンツを合わせたり、スポーティなアイテムを選んだりするなど、どこか純粋な少年らしさのある組み合わせを選ぶのがポイント。大人女子が挑戦する場合は、シンプルなアイテム同士を組み合わせることを意識すると◎。

サイドスリットジャージTシャツを見る>
ストレッチショートパンツを見る>
lautreamont BLEUBLANC
マニッシュ系ファッション
男性的な印象のマニッシュ系ファッションは、紳士服のようなアイテムを取り入れるスタイル。コーデを考えるときはジャケットやコート、革靴などのフォーマル感が高いアイテムを選ぶのがポイントです。レディースファッションではワイドシルエットのセンタープレスパンツやジャケット、革のローファーなどが人気。ファッションの一部で取り入れるのはもちろん、全身マニッシュにコーディネートするのもおしゃれです。男性的ながらも品よく、女性だからこその魅力ある雰囲気に仕上がります。

フィラストレッチパンツを見る>
ジレジャケットを見る>
ESSEN .LAUTREAMONT
近頃はファッション系統が細分化されている時代です。どんなファッションが似合うかは、自分の好みや体格、なりたい雰囲気によっても変わります。ファッション迷子になりがちな人は、いろいろなファッションスタイルに挑戦し、自分にぴったりな系統を見つけてみるのもよいかもしれませんね。