大人っぽくこなれたスタイリングには“抜け感”が欠かせません。
ファッション雑誌などでもよく見かける言葉ですが、
改めて“抜け感とは?”と考えるとイマイチ意味がわからない……という方も多いはず。
そこで今回は、抜け感ファッションについて大特集!
ファッションにおける抜け感とは何なのか、
テイスト別&季節別の抜け感コーデをご紹介していきます。
そもそも“抜け感”ファッションとは?
巷でよく聞く抜け感ファッション。 「おしゃれに見せるには抜け感が大事!」「腕まくりをして抜け感をプラス」など、 よく見聞きする言葉ですが、具体的に説明しようとすると難しいですよね。 抜け感ファッションとは、頭からつま先までおしゃれを詰め込み過ぎず、 ほどよく着崩したりルーズさを加えることで“抜け”を出すこと。 肩の力を抜いて、隙を見せるようなファッション。 全身ぬかりないおしゃれをしていると、 どうしてもキメすぎた印象だったり、堅苦しい印象になりがち。 今っぽいこなれた印象を作るためには、 きれいめなファッションにあえてスニーカーを合わせたり、 襟抜きでほどよく肌見せをしたりと、 全身のどこかに“抜け”を作ってあげることが大切なんです。
“抜け感”ファッションのポイントとは?
オーバーシルエットを楽しむ
身体を泳がせてくれるオーバーシルエットのアイテムは、 ほどよいルーズ感があって抜け感コーデのポイントになってくれます。 ヒップまで覆い隠してくれるようなニットやスウェットはボトムを選ばないので着回し力も◎。 1つ持っておくと安心のアイテムです。
足元で遊び心をプラス
レディなタイトスカートにあえてハイテクスニーカーを合わせたり、 シャツ×パンツのスタイリングの足元をビーチサンダルにしたり。 足元で遊びを取り入れて抜け感をプラスするという方法もおすすめのテクニック。 いつものコーデのシューズ選びを変えるだけなので誰でも簡単に挑戦できます。
ほどよい肌見せを意識
腕まくりをしたり、抜き襟で首まわりをオープンにしたりと、 さりげない肌見せを意識するだけでも抜け感は作ることができます。 大胆な肌見せではなく、品を感じさせるほどよいバランスを保つのがポイント。 全身のどこか2か所までを出すという意識を持っておくと大人の肌見せが成功します。
異素材MIXでメリハリを
ニット×シアー素材、レザー×スウェットなど、 質感の異なる素材を組み合わせてスタイリングすることで抜け感がアップします。 異素材MIXのコーディネートは全身にメリハリもつけてくれるので、こなれ感も◎。 インナーやアウターの素材で遊ぶというテクニックも。
ニュアンスカラーを使いこなす
ベージュやオフホワイト、ペールピンク、ラベンダー、淡グリーンなど…… すこしくすみが入ったニュアンスカラーは抜け感ファッションに欠かせません。 身に纏うだけで雰囲気が出て、今っぽい旬のバランスが叶います。 ポイント使いだけでなく全身使いも◎。
【テイスト別】おすすめ抜け感コーデ8選
カジュアル抜け感コーデ
シャツワンピ×プリーツスカート
きれいめにも着れるシャツワンピにあえてプリーツスカートをレイヤードして、1つのワンピースのように着こなしたコーデ。遊び心がプラスされ、シャツの裾からのぞくスカートから抜け感を感じさせます。ボトムでのレイヤードは今っぽさもあるのでトレンド感も◎。シャツとスカートの色味を近づけることで、レイヤードスタイルが上手くまとまります。
コットンタイプライターシャツワンピースketty
フェイクレザープリーツスカート
ketty
ロンT×スリットタイトスカート
膝元までの深いスリット入りのタイトスカートをあえて女性らしく着こなさず、ニュアンスカラーのロンTで抜け感をプラスしたコーデ。今の気分にぴったりな淡いグリーンとベージュの組み合わせもポイントの1つ。足元はカジュアルなサンダルでさらに抜け感をプラス。女度の高いスカートを肩ひじ張らずに着こなす姿が◎。
【socolla】ラウンドカットチュニックロンTMAYSON GREY
フェミニン抜け感コーデ
ニュアンスカラーで統一
リボン付きのプルオーバーとプリーツスカートという女性らしい組み合わせのコーデですが、上下どちらもニュアンスカラーにすることで、ゆるく抜け感のあるコーデに。肌なじみの良いやわらかなニュアンスカラーは、女性らしさも高めてくれます。ネックレス代わりに巻いた首元のスカーフは、全身の印象を引き締め役にマスト。
天竺リボン付きプルオーバーketty
リバーシブルツイルプリーツスカート
ketty
フラワースカート×プルオーバー
フェミニンコーデには欠かせないフラワー柄のフレアスカート。コンパクトなリブニットやタートルネックトップスなどと合わせるとトゥーマッチな印象に。そこをあえてカジュアルなプルオーバーを合わせることで抜け感がアップ。レディな印象を残しながら、デイリーに溶け込みやすい抜け感コーデが叶います。
フラワージャガードスカートDroite lautreamont
ダンボールパーカー
Droite lautreamont
きれいめ抜け感コーデ
トレンチコートを主役に
きれいめコーデの王道アイテムともいえるトレンチコート。とろみのある落ち感素材のトレンチコートは、今の気分にぴったりな抜け感をプラスしてくれます。トレンチコートを羽織るだけできれいめな雰囲気が十分に出るので、インナーやボトムはシンプルに。足元はフラットなサンダルでリラクシーさを演出。
【socolla】異素材使いトレンチコートMAYSON GREY
アクアスーティングラウンドヘムバックスリット
MAYSON GREY
オーバーロンT×ワイドパンツ
普段は名バイプレイヤーになりがちなロンTをあえて単独の主役にすることで、肩の力が抜けた軽やかな雰囲気に。裾をインせずにルーズに着こなすのも今の気分にぴったり。ボトムはロンTのボリュームに負けないワイドパンツをセレクト。お互いのルーズさを高め合い、大人な抜け感ファッションを実現しています。
【WEB別注】すっきりシルエットのクルーネックロングTシャツLAUTREAMONT
【WEB別注】ストレートワイドシルエットのカラーパンツ
LAUTREAMONT
【季節別】おすすめ抜け感コーデ8選
春の抜け感コーデ
透けグリーンで軽やかに
春らしいグリーンカラーで統一したワントーンコーデ。バッグやシューズはホワイトで合わせることで、グリーンコーデの世界観をキープします。スカートにシアー素材を使っているので自然と抜け感もアップ。シアー素材は引き続きトレンド入りしているので、今っぽさも感じさせます。
ラグランスリーブニットDroite lautreamont
ソフトオーガンジースカート
Droite lautreamont
シャツワンピ×レギンス
シャツワンピのレイヤードといえば、デニムやワイドパンツが定番でしたが、今春はレギンス合わせでより軽やかな雰囲気に。季節感を高めてくれる淡いピンクのシャツワンピには、肌なじみの良いベージュのレギンスが相性抜群。首元に巻いたスカーフで肌見せのバランス調節を。あえてピッタリとコンパクトに巻くのがポイント。
コールシャツワンピースketty
巻きハンドルバケツショルダーバッグ
ketty
夏の抜け感コーデ
バックロゴT×ドットカート
メンズライクなオーバーサイズのTシャツはバックスタイルがポイントに。風景を切り抜いたフォトTシャツは、トレンド感もありマストハブのアイテム。ボトムにはあえてレディなドット柄スカートを合わせてちぐはぐな印象に。アンバランスさが今っぽい抜け感を演出しておしゃれへのこだわりを盛り上げてくれます。
ポケット付バックPHOTO-TシャツLIPSTAR
キャミワンピ×タンクトップ
最高に大人のおしゃれを楽しんだコーデ。Tシャツやスリーブレストップスではなく、あえてタンクトップをインナーにすることで、ワンランク上の着こなしに。夏シーズンであればこれくらい大胆な肌見せも時には◎。夏の日差しに映える大人の余裕を感じさせるスタイリングです。足元は華奢なヒールサンダルできちんと感をプラス。小物の足し引きを上手に使って。
《大草直子さんコラボ【OWN】4th Collection》キャミソールワンピースLAUTREAMONT
2wayテレコタンクトップ
LAUTREAMONT
秋の抜け感コーデ
シアートップス×深Vワンピ
トレンド感満載のシアートップスとレイヤード前提の深Vワンピースを組み合わせた今の気分にぴったりのコーデ。シアートップスの肌の透け感が絶妙で、上品さを高めつつ抜け感もアップ。マキシ丈のワンピースが重くならず、軽やかなスタイリングが楽しめます。足元は甲見えパンプスが◎。
シアーシフォンタートルカットソーDroite lautreamont
デコルテ見えブラウスを主役に
襟抜きをしなくても、着るだけで首元とデコルテの抜け感を演出してくれるVネックブラウス。カットラインのバランスも多すぎないので、上品な雰囲気をキープしながら大人の肌見せコーデに。ボトムを選ばないジャストなサイズ感も嬉しいポイント。休日コーデからオフィスコーデにも活躍してくれます。
バックリボンVネックブラウスDroite lautreamont
冬の抜け感コーデ
オーバーサイズプルオーバー×同色ボトム
肉厚で高級感のあるオーバーサイズプルオーバーを、ゆるっと大人の余裕で着こなしたコーデ。Tシャツなどのレイヤードが今の定番ですが、あえて着こまずに肌感をさりげなくアピールすることで抜け感が高まります。ボトムは同系色でつなげるとこなれ感もアップ。ゆるさだけでない大人のこだわりを感じさせます。
オーバーサイズスウェット風ニットプルオーバーDroite lautreamont
ワイドテーパードカラーパンツ
Droite lautreamont
ニットアップを冬の制服に
カジュアルになりすぎる傾向にあるニットアップですが、たっぷりと糸を使って作られた高級感のある大人のニットアップなら上品かつきれいめな印象に。部屋着っぽい印象にならず、冬のお出かけ着として活躍してくれます。ニットアップは重さが出がちなアイテムなのでヘアスタイルをコンパクトにまとめて。ヘアメイクを少し変えるだけでも抜け感が演出できます。
ニットタイトロングスカート【セットアップ可能】Droite lautreamont
ボトルネックサイドスリットニットプルオーバー【セットアップ可能】
Droite lautreamont
素材の使い方、肌見せのバランス、小物の足し引きなど……
抜け感を作るポイントはたくさんあります。
抜け感作りのポイントをすべて取り入れるのではなく、どれか1つでも成功していればOK。
難しく考える必要はなく、まずは簡単な襟抜きや腕まくり、
ワントーンコーデなどから始めてみて。
姿見の前に立ち、多すぎるアクセサリーやレイヤードを引き算していくという方法も◎。
まずはシンプルなコーデを心がけることも抜け感ファッションを成功させるコツです。
大人な余裕を感じさせる抜け感ファッションを楽しんでいきましょう。