遊園地や美術館、公園、映画館など……デートの定番スポットはたくさんありますが、中でも絶対に欠かせないのが水族館!
美しい海の生き物たちを眺めていればリラックス気分で過ごすことができ、大人でも時間を忘れて楽しむことができます。
そんなデートの定番スポットだからこそ、意外と悩むのが「どんな服装をすればいい?」ということ。
あまり張り切りすぎるのも違う気がするし、とはいえ一緒に行く彼には可愛いと思われたい……♡
そんな女性ならではのお悩みに合わせて、水族館デートの服装ポイントやおすすめコーディネートをご紹介していきます!
INDEX
水族館デートの服装選びのポイントとは?

薄暗い水族館に向いている色は?
水槽を目立たせるためや魚たちのストレスを減らすため、水族館内は照明が暗くなっていることが多いもの。落ち着いた雰囲気でゆっくりと楽しむことができますが、そんな中で服装もダーク系のカラーを選ぶと空間と同化してしまいます。暗い印象になってしまうので、なるべく目立つカラーのアイテムを選ぶのがおすすめです。今季トレンドのグリーンやイエローなどのカラーは暗い水族館内でも目を引き、明るい印象を作ってくれます。また、デートにふさわしく女性らしいピンクやホワイトなども◎!
イルカやアシカのショーでの水しぶきに注意
イルカやアシカのショーは水族館の名物イベント。せっかくデートで訪れたのなら絶対に見ておきたいですよね。しかし、イルカやアシカのショーは水しぶきがあることを忘れずに。お気に入りの洋服が濡れてしまってテンションが下がる……といったことのないように、あらかじめ濡れてもOKなアイテムを選んでおくのがベターです。濡れてもアンダーウェアが透けにくい素材を選ぶ、速乾性のあるアイテムを選ぶ、透け防止のインナーを仕込んでおくなどの工夫をしておきましょう。
冷房が効いていることも!アウターがあると安心
水族館は年間を通して空調がしっかりと管理されていますが、夏場は少し寒く感じることがあるかもしれません。ゆっくりと見てまわっているうちに身体がどんどんと冷えてしまうこともあります。普段から寒がりだという方や冷え性に悩んでいる方は、寒さが気にならないようライトアウターを用意しておきましょう。薄手のカーディガンやストールなどでも十分に冷房対策になりますし、使わないときにはバッグに入れておけます。今季トレンドのリネン素材を使ったシャツなどもおすすめです。
靴はヒールでもOK?履き慣れたシューズで!
水族館では水槽の前でじっくりと立ち止まったり、順路に沿って歩いたりと意外と足が疲れるものです。普段から履き慣れている方であればヒールでも問題ありませんですが、水族館では足元が濡れている場所があったり、階段や坂が多かったりと足場が悪いこともあるので要注意。高いヒールやピンヒールは避けて、ローヒールや安定性のあるシューズを選ぶと安心です。日頃からフラットシューズが多いという方は、デートだからと無理してヒールを履かなくてもOK。歩きやすいスニーカーやフラットシューズを選びましょう。
【大人っぽい】水族館デートの服装・コーデ
リラクシーなセットアップで気負わない姿に
気になる彼とのデートだからといって張り切りすぎず、どこか余裕を感じさせるのが大人女子のルール。ワンピースよりも気負わずに着られるセットアップを選んでリラクシーなコーデに。のんびりゆったりと大人の時間が楽しめそうなスタイリングです。

Vネックニット
¥9,900 (税込) MAYSON GREY
配色ラインプリーツニットスカート
¥13,200 (税込) MAYSON GREY
オールインワンで大人のアクティブコーデ
水族館を思い切り楽しみたい大人には、アクティブに動けるオールインワンがおすすめ。深いVカットで顔まわりをスッキリ見せながら、チラリと見せるTシャツのロゴにセンスの良さを感じさせます。足さばきもよく動きやすいオールインワンは、魚やどうぶつたちと触れ合いたいときにもぴったり!

チュニック×パンツの合わせ技
フェミニンなチュニックにパンツを合わせた上級者コーデ。デートだからといって甘いだけのコーデにはしない大人のこだわりを感じさせます。Tシャツよりもきれいめに着れるのも珍しく、他には被らないところも◎。水族館を出たあとのおしゃれカフェにも映えそうなコーデです。

キルティング切り替えプルオーバー
¥16,500 (税込) QUEENS COURT
ギンガムチェックパンツ
¥14,300 (税込) QUEENS COURT
【カジュアル】水族館デートの服装・コーデ
スリット入りスカートで女性らしさを覗かせる
カジュアル色の強いデニムのスカートですが、実はさりげなくスリットが入っているので女性らしさと色気が漂うアイテム。トップスをホワイトにすることで強くなりすぎずデートシーンに落とし込むことができます。バッグや足元でさらにバランスを取ると◎。

キャミワンピ×Tシャツでカジュアルに
カジュアルテイストは崩したくないけれど、デートっぽさや女性らしさは欲しいというときにおすすめなのが、Tシャツとコーデできるキャミワンピース。素材がラフなので着やすさはそのままに、ふわっと広がるデザインで女性らしさがアップ。ネイビーはシャンブレーのため、デニムのように大人カジュアルな表情をみせてくれます。

シャーリングキャミワンピース
¥13,200 (税込) VICKY
ロゴT×Aラインスカートでカジュアルを格上げ
カジュアルスタイルの定番アイテムといえるロゴTをデートらしくAラインのきちんと感があるスカートで格上げしたコーデ。普段からあまりスカートを履き慣れていないという方でも、シンプルなロゴTと合わせることで取り入れやすさがアップ。カジュアルテイストは残しつつ女性らしいコーデに。

5分袖フロッキーロゴTシャツ
¥8,800 (税込) MAYSON GREY
Aラインベイカーダンボールスカート
¥8,800 (税込) MAYSON GREY
【可愛らしい】水族館デートの服装・コーデ
ワンピ×フリルでフェミニンコーデ
デートコーデでしっかりとフェミニンさを取り入れたいという方には、フリルワンピースがおすすめ。ワンピースが女性ならではの可愛らしさを演出つつデニムで少しカジュアルさもプラス。まさしくデートにぴったりのワンピースです。

デニムシャンブレーフリルワンピース
¥24,200 (税込) QUEENS COURT
フラワー×ピンクの組み合わせで可愛らしく
薄暗い水族館内でもパッと目を引く華やかなフラワープリントのブラウスを主役に。落ち着いた色合いのフラワーポイントは秋口にもなじみ、涼し気な雰囲気が水族館のムードにマッチ。女性らしいドラマチックなパール付パンツを合わせればデートに最適な男子ウケ間違いなしのモテコーデが完成。

メッシュフラワープリントブラウス
¥17,600 (税込) QUEENS COURT
パールパーツ付パンツ
¥11,000 (税込) QUEENS COURT
大きめフリルをブラックカラーで着やすく
ショルダーのフリルも今季のトレンドの1つ。ロマンチックな雰囲気で女性らしいアイテムですが、ブラックのカラーを選ぶことで大人女子世代でも取り入れやすさがアップ。普段にはハンサムなパンツなどを合わせても◎。水族館のデートシーンには明るいカラーのスカートを合わせて。

フリフリブラウス
¥13,200 (税込) QUEENS COURT
【さりげない隙あり】水族館デートの服装・コーデ
大人かわいいワンピースに挑戦
大人になるにつれて着用回数が少なくなっていく可愛いいめのワンピース。体のラインを拾わないAラインワンピースは挑戦しやすいシルエット。品の良さを感じさせるシックなブラックを選べば取り入れやすさもアップ。ショートブーツを合わせて肌の露出バランスをとるのもテクニックの1つ。

パールワンピース
¥17,600 (税込) QUEENS COURT
後ろ姿で大人のあざと可愛さをアピール
バックリボンのブラウスを主役に濃い色のスカートで引き締めたコーデ。バックリボンとネイビースカートという組み合わせが清楚ながらあざと可愛く、ほどよい隙を見せることができます。トップスがガーリーな雰囲気なぶん、足元は黒でシンプルに。そのバランスが計算されつくした隙をさらに作り上げます。

バルーンスリーブバックリボンブラウス
¥9,900 (税込) ketty
ヘリンボーンジャガード台形スカート
¥13,200 (税込) ketty
ホワイトブラウスから漂う純な隙
いつの時代も女性を可愛らしく美しく見せてくれるのはホワイトの正統派ブラウス。いくつになってもサラッと着こなしたいアイテムです。そんなホワイトブラウスは彼に対する隙を見せるにもうってつけ。あえてノーアクセでシンプルに、ボトムもベーシックなパンツをあわせて純な隙を作って。

バックリボンプリーツブラウス
¥19,800 (税込) Droite lautreamont
服装次第でテンションや気分などが変わるもの。
おしゃれでお気に入りの洋服に身を包めば水族館デートがさらに楽しくなること間違いなし!
今回は、「大人っぽい」「カジュアル」「可愛らしい」「さりげない隙あり」の4タイプに分けてコーデをご紹介しました。
彼ウケはもちろん、自分ウケも狙えるコーデを見つけてみてくださいね!