Loading...









今年も冬シーズンがすぐそこまでやってきました。

ニットやコートなど、冬の本命アイテムもぞくぞくとリリースされています。

そこで今回は、2020-2021年冬におすすめの冬コーデを大特集。

コーデのポイントや配色のバランス、おすすめのアイテムなど、今年のトレンドを取り入れながら冬を楽しむおしゃれのコツをご紹介します。






冬コーデでおさえておきたいポイント



スタイルアップを意識する


ニットやコートなどの大物アイテムが主役になる冬コーデはどうしても着膨れしがち。さらにストールや手袋、ニット帽などをプラスすると、まるで雪だるまのようにまんまるなシルエットになってしまうことも……。

冬コーデを上手にまとめるためには、スタイルが良く見えるように意識することがポイント。Iラインを意識したり、上下のメリハリをつけたりして着膨れを防いで。


異素材ミックスでメリハリを


ウールやコーデュロイ、ボア、レザー、ベロアなど……冬コーデには使いたい素材がたくさんあります。それぞれの素材の個性を活かしたコーデでメリハリのあるスタイリングを楽しんで。

異素材ミックスのコーデでは、「動と静」「硬と柔」のように、特徴が異なるもの同士を組み合わせるのが成功のカギ。お互いの個性を高め合うようなスタイリングを意識して。


全身のどこかに“抜け”をプラス


冬コーデではどうしても防寒の観点から、全身の印象が重くなりがち。

「おしゃれ」「スタイリッシュ」などのイメージからはかけ離れてしまいます。

冬コーデをこなれて見せるためには、全身のどこか1つでも“抜け”をプラスするのがポイント。ヘアスタイルをアップにしてスッキリと、Vネックニットでデコルテを魅せる、スリット入りスカートで軽やかに。スタイリングの力で抜け感を味方につけて。




冬コーデのおしゃれなカラーの組み合わせ



ブルー×ブラウン


一見ケンカしそうにも見えて、実は仲の良い組み合わせの「ブルー×ブラウン」。

遊び心を感じさせる明るめブルーのトップスを、ベーシックなブラウンで落ち着かせることで大人のカラーコーデに。アウターの下に明るめカラーでまとめたスタイリングを隠しておけば、上を脱いだときのギャップが◎。華やかなカラーが目に入ると気分が上がります。





オールベージュトーン


やさしいベージュの色合いで全身を統一した「オールベージュ」のコーデも冬にぴったり。あえて濃淡つけないあいまいな色使いが今の気分にマッチします。

ベージュ1色といっても、少し色合いの異なるもの同士を組み合わせるのがポイント。素材の違いや柄物をプラスするなど、メリハリのあるワントーンコーデを目指して。





カーキ×ホワイト


冬らしいこっくりとしたカーキと、軽やかさをプラスしてくれるホワイトを組み合わせたコーデは洗練された大人の雰囲気に。

あえて厚手のニットを肩掛けすることで、逆に軽やかな印象がアップ。大判ストールを羽織るようなイメージでプラスすると◎。シンプルになりがちなシャツワンピコーデがワンランク上のスタイリングに。






冬コーデで使えるおすすめのアイテム



ボトムを選ばない「オーバーニット」


ボトムを選ばないので着回し力抜群なオーバーニット。ワイドパンツやフレアスカートなど、広がりのあるアイテムとの相性も◎。スタイリング次第でいろいろな表情を見せてくれるので、1つは持っておきたいアイテム。

中にシャツやカットソーを仕込んでレイヤードスタイルにするのもおすすめ。





冬コーデに抜け感をプラス「プリーツスカート」


デニムやワイドパンツなど、いつものボトムを動きのあるプリーツスカートに変えるだけで、今っぽい抜け感がプラスされます。上品さや女性らしさも高まるので、冬のお出かけシーンにもぴったり。

シューズはブーツを合わせて重めに仕上げると◎。





1枚で使える「ニットワンピ」


1枚でコーデが完結するニットワンピは1人1つのマストハブアイテム。クローゼットの中に入れておけば、忙しい朝やコーデに迷った日に大活躍してくれます。

シンプルなニットワンピは小物次第で表情がガラッと変わるのも嬉しいポイント。実は着回し力が高いアイテムです。アクセやバッグの組み合わせを研究して、自分好みのバランスを探して。





2着目アウターに「キルティングコート」


正統派なウールコートが冬アウターの一軍なら、2番手には遊び心のあるキルティングコートがおすすめ。きれいに並んだキルティングの模様が優等生な雰囲気を演出しつつ、くしゃっとした生地感でカジュアルさもプラス。

コンサバなきれいめコーデにあえて羽織りたいアウターです。





セットアップで着たい「ニットアップ」


今季はニットのセットアップが大人気の予感。上下別でももちろん使えますが、今年は上下揃って全身ニットの装いが◎。

ルームウェアの雰囲気にならないよう、シューズはヒールがマスト。バッグもかっちりしたものを合わせて、あえてのミスマッチを楽しんで。





スタイルアップの立役者「細ベルト」


着膨れしやすい冬コーデには、ウエストマークでスタイルアップしてくれる細ベルトが大活躍。ワンピースの上から使うのはもちろんのこと、ニットの上、コートの上からウエストマークするのもアリ。

全体の印象にメリハリがついて、スッキリとした冬コーデが楽しめます。





アクセ感覚で使う「ミニポーチ」


ネックレスやピアスを纏うように、アクセ感覚でプラスしたいのがミニポーチ。スマホケースとして使えるミニポーチは今季大注目のアイテム。ミニマムなスタイリングが流行りの時代に合わせたトレンド感たっぷりのコーデに。

荷物が多い日には、別でバッグを持ってもOK。あくまでアクセ感覚でさらっと合わせることを意識して。






おすすめの冬コーデ10選



1. ボアジャケット×揺れスカート


昨年から引き続き、注目アイテムの仲間入りをしているボアジャケット。大人カジュアルな気分の日に大活躍してくれるアウターです。ただし、あまりカジュアルなコーデによりすぎるとトゥーマッチになりすぎてしまうので、上品なアイテムと合わせるのがポイント。

ツヤ感のある繊細なスカートと合わせて、素材でのメリハリを楽しんで。





2. ベロアスカート×キレイ色ニット


冬らしさを高めてくれるベロアスカートには、同じテンションで着ることのできるキレイ色ニットを合わせて。自己主張のあるキレイ色のニットは、ベロアが持つ艶っぽい雰囲気と同調してくれるので統一感のあるコーデに。

デイリーコーデにもぴったりの組み合わせが楽しめます。





3. ニットパーカー×ドットスカート


今季は柄入りのスカートも注目アイテムの1つ。とくに、大人ガーリーなムードのドット柄スカートはトレンド感が◎。レトロ風コーデによく登場するドット柄スカートですが、今季はあえてカジュアル路線で取り入れるのがポイント。

ニットパーカーと合わせて、親しみやすい大人ガーリーコーデを楽しんで。





4. トレーナー×カットソー


シンプルなトレーナーは、カットソーとレイヤードして着るのが今や常識レベルのスタイリング。トレーナーの裾からカットソーを見せることで、かえって軽やかな雰囲気に。

カットソーがトレーナーとボトムの仲介役をしてくれるので、全身のバランスも整います。

休日のリラックスコーデにも◎。





5. エコレザースカート×ニット


今季絶対に挑戦したいのがエコレザースカート。ハリとツヤのあるエコレザースカートはコーデの主役に。一見難しいアイテムにも思えますが、実は意外とどんなトップスでも合わせやすいのが嬉しいポイント。とくに、やさしい風合いの柔らかなニットとの相性は抜群。ふわっとしたニットでエコレザーを包み込むようなイメージでスタイリングを。





6. ニットワンピ×ショートブーツ


品のある上品なニットワンピを1つ持っておくと冬コーデに広がりが。1枚でさらっとシンプルに着こなすのもよし、ベストなどを合わせてレイヤードスタイルにチェンジするのもよし。ただし、足元はショートブーツの一択。パンプスやフラットシューズよりも今っぽさが高まります。バッグなどで遊びを取り入れて、大人のニットワンピコーデを仕上げて。





7. ニットベスト×シアートップス


今季はニットベストの当たり年。絶対に1人1つは持っておきたいアイテムです。

シャツやブラウスなどに重ねたり、ワンピースと一緒に着こなしたりなど、活躍の幅はたくさんあります。

とくに挑戦したいのが、トレンドのシアートップスとのレイヤード。ほどよく抜け感がプラスされて、旬のコーデが楽しめます。





8. Vネックニット×カットソー


冬の定番Vネックニットには、首の詰まったカットソーをレイヤードするのがこの冬の新常識。Vネックニットが醸し出す抜け感はそのままに、今っぽいバランスが楽しめます。

ボトムはデニムやニットパンツなど、カジュアルなものを合わせるのが◎。メンズライクな着こなしでいつもと違う装いに。





9. ハイネック×ジャンパースカート


カジュアル派女子から注目を集めているジャンパースカート。手持ちのインナーと合わせるだけでいろいろな表情を見せてくれるので、着回し力が高いのも嬉しいポイント。

とくにおすすめなのが、ハイネックニットとの組み合わせ。詰まった首が今っぽい雰囲気を演出してくれます。足元はハイテクスニーカーで重めなバランスが◎。





10. ロングカーディガン×ロングブーツ


おしゃれ上級者たちの中でマストハブアイテムとして注目を集めるロングブーツ。ロングスカートやワンピースなどにあえてロングブーツを合わせるスタイリングが大人気に。

その流れを受けて、ロングカーディガンと合わせたスタイリングも◎。カーディガンならバランスが取りやすいので、ロングブーツ主役のコーデに挑戦しやすくなります。








冬はレイヤードスタイルで楽しめて、いろいろな素材の組み合わせも楽しめる、おしゃれをするのにぴったりな季節。小物使いなども今年っぽくアップデートをして、今季ならではの冬コーデを満喫しましょう。


















おしゃれが楽しい冬シーズン。とはいえ、いつも同じような組み合わせでコーデがマンネリしてしまうことも……。そこで今回は、おしゃれな冬コーデを大特集。2020-2021冬のトレンドやスタイリングのポイントなどをご紹介いたします。
未入力の 件あります