Loading...
















大人っぽくクールビューティーな印象を持つ面長さん。

輪郭がシャープに見えることから憧れられることも多いですが、

実際には顔が長く見えたり、

実年齢よりも老けて見られたりすることも……。

輪郭のコンプレックスをカバーするには

メイクやヘアスタイルだけでなく、

毎日のコーディネートにも工夫を取り入れるのが◎

今回は、面長さんの輪郭悩みを解消する、整形級コーディネート術をご紹介します!




●●●



01




ボーダートップスで

縦の印象を
和らげる




面長さんの輪郭は、縦の印象が強くなりがち。

顔の幅は少ないものの、額や顎の長さが際立つ傾向にあります。

そんな縦のラインを目立たなくしてくれるのが、ボーダートップス。

ボーダー柄は横のラインを強調してくれるので、面長さんの縦長の印象が和らげる優秀パターン。

これを顔に近いトップスに持ってくるのがポイントです。

太いボーダーよりも細いボーダーを選ぶと、横のラインがより強調されるのでおすすめ。

ボーダーの本数が多いものも面長さんとの相性◎

色はモノトーンやダークカラーをチョイスして、スッキリとまとめるのが正解。

面長さんの持つクールビューティーな魅力が引き立ちます。





スーピマボーダーカットソー - ¥13,000(+TAX)


詳細






ボートネックボーダーカットソー - ¥15,000(+TAX)


詳細







ボーダーロングTシャツ - ¥5,900(+TAX)


詳細








●●●



02




ボートネックで

横一直線を強調





ネックラインが横に広いボートネックのトップスも、面長さんの顔の長さを軽減して見せてくれる優秀アイテム。

首元やデコルテの露出をなるべく抑えることで肌の印象が下がり、顔の長さが目立ちにくくなります。

鎖骨が見え隠れするくらいのボートネックを選ぶと、首元が詰まりすぎず開きすぎず、ほどよいヌケ感が出て◎

上品な大人っぽさも演出できます。

ボートネックはボトムを選ばないのでスキニーデニムやフレアスカートなど、手持ちのアイテムと自由な組み合わせが可能。

流行りのレイヤードスタイルで、キャミワンピースなどを重ねるのもアリ。面長カバーに加えてトレンド感もアップ。







ボートネックプルオーバー - ¥12,000(+TAX)


詳細






カットソーワンピース - ¥25,000(+TAX)


詳細







セットアップ - ¥11,800(+TAX)


詳細







●●●



03




丸みのある

トップス・アウターを追加





丸みやボリュームのあるトップス・アウター類も面長さんにおすすめのアイテム。

上半身に丸いシルエットを持ってくることで、顔の縦長をカバーできます。

シフォン素材や大き目のフリル、ボリュームスリーブなど、丸いシルエットを意識したトップスを選びましょう。

上半身にボリュームを持たせるぶん、ボトムはスッキリとしたものを選ぶのがスタイルアップの秘訣。

テーパードパンツやタイトスカートなどのコンパクトなボトムがおすすめです。

子どもっぽくならず、大人ならではのメリハリコーデが完成します。







パウダーサテンスタンドブラウス - ¥7,900(+TAX)


詳細






アシメトリーフリルブラウス - ¥15,000(+TAX)


詳細







ラッフルブラウス - ¥15,000(+TAX)


詳細







●●●



04




タートルネックで

顎下をカバー





首元にボリュームのあるハイネック・タートルネックトップスも面長さんにぴったりのアイテム。

顎にかかるくらいの長さがあると、気になる顎下を自然にカバーしてくれます。

タートルネック部分はきっちりと折り返さずに、あえてくしゃっとさせるのが今季流。

ラフに着こなしている感じが大人の余裕を感じさせます。

首にぴったりとフィットするものではなく、首周りに余裕のあるサイズを選ぶのがポイントです。

さらに今年っぽく見せたいのなら、ボトムもルーズなシルエットにするのが◎ 全身ずるずるの重めなスタイリングが今っぽさを醸し出します。

タートルネックを着るときには、顔周りの髪をまとめると首元がスッキリして小顔効果がさらにアップ。








バックリボンハイネックブラウス - ¥8,900(+TAX)


詳細






スタンドカラーブラウス - ¥19,000(+TAX)


詳細







タートルネックカットソー - ¥11,000(+TAX)


詳細







●●●



05




顔周りに

丸いアクセを投入





面長さんの縦長な輪郭の印象をカバーするには、対局と言える丸い形のシルエットを顔周りに投入するという方法がおすすめ。

丸みのあるピアスやイヤリング、帽子などを上手に組み合わせてベストなバランスを探して。とくにおすすめなのが、今季注目のフープピアス。

どんなコーデにも取り入れやすく、トレンド感もばっちり。ピアスの存在をアピールできるよう、アップヘアにまとめると◎

帽子で丸いフォルムを取り入れるのなら、マリンキャップや深めのキャスケットが大正解。

大人っぽくクールなムードを纏う面長さんの雰囲気に絶妙にマッチします。

また、つばのある帽子を選ぶことで、顔の長さを短く見せる効果も期待。






ウォッシャブルキャスケット- ¥3,500(+TAX)


詳細






ニュアンスサークルピアス - ¥3,800(+TAX)


詳細







ポンチバックシャツワンピース - ¥13,000(+TAX)


詳細







●●●



06




チョーカーやスカーフで

横ラインを強調





首周りにチョーカーやスカーフをプラスして、横ラインを強調してあげるのも面長さんが取り入れたいコーデテクニックの1つ。

顎から首につながるラインをチョーカーやスカーフで区切ることで、縦のラインが目立つのを防ぐことができます。

印象の強いブラックやネイビー、シルバー、柄物などのアイテムを取り入れるのが◎ コーデのワンポイントとしても活躍してくれます。

チョーカーやスカーフは個性が強いアイテムだと思われがちですが、実は普段使いに便利なアイテム。

どんなトップスの襟口でも合わせやすく、カジュアルな服装を格上げしてくれます。

手持ちの服と実際に合わせてみると、意外にもしっくりとくることに気がつくはず。ぜひ挑戦したいアイテムです。







マリンスカーフ - ¥7,900(+TAX)


詳細






スリットあきネックレス - ¥11,000(+TAX)


詳細







チョーカー2WAYネックレス - ¥6,000(+TAX)


詳細







●●●



07




ノーカラージャケットで

優雅な雰囲気に





優しいオーラで女性らしさを感じさせてくれるノーカラージャケット。

襟部分がラウンドカットになっているものは面長カバーに効果大。

首付近に丸みを持たせることで、縦の印象を弱くすることができます。

インナーはノーカラーの形に合わせてラウンドネックのブラウスなどを合わせるのが◎ 

あえてハイネックを取り入れて、コントラストを楽しむのもオシャレ上級者のテクニック。

面長さんが纏っている大人クールと、ノーカラージャケットの上品かつ柔らかなムードが合わさると、知的でエレガントな雰囲気へと昇格。

ボトムにスカートを合わせればさらに女性らしさが増し、パンツを合わせればハンサムなムードもプラスされます。

休日のカジュアルコーデに取り入れたいときには、デニムパンツを合わせるのもアリ。

ほどよく着崩すことができて大人カジュアルコーデが完成します。







ボーダーミックスジャケット - ¥46,000(+TAX)


詳細






ツイードジャケット - ¥39,000(+TAX)


詳細







ノーカラージャケット - ¥31,000(+TAX)


詳細






●●●


持って生まれた顔の輪郭は

骨格で決まっているため、

自力で変えようと思っても難しいのが現実です。

しかし、コーディネートでバランスの重心を変えたり、

目線をずらしたりして輪郭をカバーすることは可能。

スタイリングによっては整形級に

顔をスッキリと小顔に見せることができるのです。

洋服の組み合わせには、

無限の可能性があります。

トップス、ボトム、アウター、アクセサリーなどの

バランス感覚を磨いて、

コンプレックスを自信に変える

オシャレを楽しみましょう。




【輪郭別/丸顔さん】コーデ術を見る




【FashionMagazine】記事一覧へ

面長さんに似合うファッションとは?小顔コーデ術|
未入力の 件あります