
秋の入り口など、季節の変わり目は気温20度前後をマークする日が増えるもの。
過ごしやすさを感じるこの時期は、おしゃれを堪能しやすいタイミング!
ですが1日を通して20度なわけではなく、
朝晩と日中とでは気温に差が出るため、服装調節が悩ましいことも。
ここでは、気温20度の日の服装選びについてたっぷりと解説。
洋服の選び方のポイント、おすすめのコーデをご紹介します。
服選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
気温20度の季節とは?
気象庁のデータでいうと、最高気温20度の季節は4月後半~5月前半くらいまでの「春」、
10月後半~11月前半くらいまでの「秋」のシーズンです。
この時期は日中20度前後まで気温が上昇しますが、朝晩はグッと気温が下がって冷え込みやすいのが特徴。
一方、最低気温20度の季節は6月末~7月、9月後半の時期。
ちょうど「夏の始まりと終わり」ぐらいのシーズンといってよいでしょう。
この時期は、日中30度近くまで気温が上がる日も珍しくありません。
最高気温20度の場合の選び方
日中は薄手の長袖トップスがおすすめ
朝晩や風の強い日はライトアウターが重宝
色で季節感を演出して
最低気温20度の場合の選び方
冷房の冷え対策に薄手の羽織ものを用意して
長袖トップスは風通しの良い素材で
サンダルはつま先が出ないタイプが◎
アイテム別オススメコーデ
今年マストなデニムシャツ
朝晩は涼しいけど、昼間は半袖で過ごしたい曖昧な季節はさらっと羽織れるシャツが大活躍!
柔らかなタッチなシャツなのでさらに季節が進んだときはインナー使いにも◎
インナー次第で温度調整可!ニットベスト
半袖トップスに合わせても、長袖やニットに重ねても。
ラメ感が上品で長く着回せてコスパも抜群。
1枚は持っておきたい!パーカー
曖昧な季節には重宝間違いなしのパーカー。
コンパクト丈でカジュアルすぎない大人パーカーです。
シンプルなのに主役になれるカットソー
シンプルなのにふんわり立体感のある素材が表情を添える。
一枚でさらりと着ても、レイヤードしても絵になる主役トップス
今すぐ着れる薄手ニット
清涼感があるので今の季節も快適で着心地もばつぐん。
しっとりなめらかな肌触りが特徴。
薄手でありながらぬくもりがあり、心地良いニット。
季節の変わり目に活躍する都会派マウンテンパーカー
朝晩の冷え込みや強い風で寒く感じるときにもバッチリな軽アウター。
撥水性もあるので急な天候変化にも安心です。
軽やかさと上質感を兼ね備えたライトアウター
中にも沢山着込めるので今の時期から長く使えること間違いなし!
ポケットのファーは取り外し可能です。
今回は気温20度のおすすめコーデをたっぷりご紹介しました。
最高気温20度になる春や秋ごろは、寒暖差が激しく服選びに悩みがちな季節。
基本は薄手の長袖+羽織ものでお出かけすれば失敗なく過ごせます。
反対に最低気温20度の初夏・晩夏は、「涼しく過ごせる服装」が◎。
ただし冷房が気になる時期でもあるので、カーディガンなど体温調節できるアイテムをお忘れなく。
今回のコラムを参考にしつつ、快適&おしゃれに魅せられるコーディネートをぜひ考えてみてくださいね。
MAGAZINE










![J Lounge│ [Autumn]150cm前後の低身長・小柄さんにおすすめコーデ](http://www.j-lounge.jp/cdn/shop/articles/JL251008_52db48f9-2b43-48e8-bb3e-01b73cc35ed0.jpg?v=1759455813&width=2048)

