カーキはどんな色とも相性がよく、日本人の肌に良くなじむといわれているので、シーンを問わずに活躍してくれる優秀カラー。
そんなカーキのパンツを大人のデイリーコーデに取り入れてみませんか?
今回は“きれいめ”をテーマに、カーキパンツを主役にした大人女子におすすめのコーデ術を伝授していきます。
Magazine Keywords
コーデ
“「カーキパンツコーデ」
3つのメソッド
1. 大人なきれいめシルエットを選んで
カーキパンツはユースフルに扱えるアイテムであるぶん、
シルエットによってはカジュアルに転んでしまうことも。
ミリタリーチックやメンズライクになりすぎるのを避けるためにも、
パンツのシルエットに注目して。
大人女子が避けたいのは、全体的に太いラインや細すぎるスキニーラインなど。
逆に、ほどよいゆとりのあるテーパードや、女性らしさを感じさせるフレアワイドなら、
スッキリときれいにまとまります。
2. 女性らしいワンポイントを忘れずに
カーキパンツが主役のコーデには、女性らしさを感じさせるワンポイントを別でプラスする意識を。
トップスやアウター、シューズ、アクセサリーなど、
組み合わせる別のアイテムで品のあるものを合わせると垢抜けた大人コーデに。
女性らしいエッセンスを詰め込み過ぎるとトゥーマッチな印象になるので、
抜け感を意識しながらコーデの足し引きを。
3. カラーバランスを楽しむ
カーキはどんな色とも相性のいいカラーだからこそ、
カラーバランスを思い切り楽しむのがおしゃれに見せるコツ。
とくに相性がいいのはベージュやエクリュなどのニュアンスカラー。
ブラウンなどのアースカラーも好バランス◎。
一見組み合わせが難しそうなシャーベットカラーやパステルカラーも、
実は合わせると洗練された印象に。
いろいろな色を思い切って組み合わせて、配色コーデを楽しむのがおすすめ。
周りと差をつけた大人の余裕たっぷりコーデが完成します。
コーデ6選
“「シルエット別」
カーキパンツのおすすめコーデ6選
01
テーパード×カーキパンツ
オンオフ使えるテーパードパンツとカーキの組み合わせ。ベーシックなアイテムだからこそ、合わせるトップスや小物には遊び心を取り入れるのがおすすめ。さわやかなストライプカットソーは女性の華奢なイメージを高めてくれるので、コンパクトなテーパードパンツとの相性が◎。今季トレンドのカゴバッグやキャップなどを合わせることで、ひとクセある大人のマリンスタイルに。
02
ワイド×カーキパンツ
歩く度にふわりと揺れるワイドパンツ。軽やかな広がりがカーキの雰囲気にマッチ。シルエットが美しいワイドパンツは、コーデを簡潔にまとめてシンプルな美しさを引き立たせるのが◎。ゆとりのあるトップスを合わせて、大人の余裕や抜け感を演出して。コーデの色味もなるべく抑えると、ワイドパンツの存在感やきれいさが引き立ちます。相性抜群のホワイトトップスでさわやかに。
03
スリット×カーキパンツ
穿くだけで周りと差をつけられるスリット入りのカーキパンツ。カットワークのおかげで足元が軽やかに。さりげない肌見せで女性らしさもプラス。スリットで縦のラインが強調されるぶん、足が長く見えてスタイルアップ効果も◎。低身長さんコーデにも活躍してくれる予感。スリットで女性らしさを取り入れているので、トップスはあえてカジュアルなシャツをセレクト。この“頑張りすぎていない感”が大人女子の目指すべきバランスです。
04
イージーパンツ×カーキパンツ
楽に穿けるイージーパンツ。カジュアルに転びやすいシルエットですが、ありきたりなモノトーンではなく、カーキを選ぶことでこなれ感がアップ。リラックスムードはそのままに、オシャレに対するこだわりを感じさせます。ラフなシルエットが魅力的なイージーパンツは、着こなしもとことんラフでOK。決めすぎない肩の力を抜いたコーデがかえって大人のかっこよさを引き立てます。
05
ガウチョ×カーキパンツ
トレンドの域を超え、いまや定番のアイテムとなったガウチョパンツ。足首がチラリと覗く丈感なのでリラクシーな雰囲気に。軽やかな雰囲気にマッチするTシャツやスニーカーなどを合わせて大人のカジュアルスタイルで着こなすのがおすすめ。スカートのように広がりのあるガウチョパンツはエレガントな一面もあるので、カジュアルなアイテム同士を組み合わせてもOK。きれいめな印象をキープしつつ、こなれたカジュアルスタイルが楽しめます。
06
センタープレス×カーキパンツ
カッチリとした印象を高めてくれるセンタープレスのカーキパンツ。シャツやブラウスと合わせるとオフィスでもOKな王道きれいめコーデに。ジャケットを羽織ればミーティングや商談などのオフィシャルな場でも活躍してくれます。休日に使うなら、スウェットやTシャツと合わせてカジュアルダウンさせると◎。スタイルをよく見せるためにも、ジャストフィットのサイズを選ん。
カラーコーデ
“ カーキパンツと合う
カラーコーデ7選
07
ホワイト×カーキパンツ
ホワイトとカーキを合わせたカラーコーデはさわやかさが◎。渋いカーキも大人っぽくて素敵ですが、明るめのライトカーキとホワイトを合わせることでフレッシュな雰囲気に。春や夏など、軽やかな季節のコーデにおすすめ。明るめのカラーでコーデを組むぶん、足元やバッグなどで締め色を取り入れるのもポイント。曖昧になりがちなライトカラーコーデを引き締めて大人のエッセンスをプラス。
08
チャコールグレー×カーキパンツ
日頃のコーデでブラックやグレーなどの落ち着いたカラーを多く着ているという方には、チャコールグレー×カーキパンツのコーデがおすすめ。全体のカラートーンを抑えたスタイリングなので、カーキパンツを心地よく着こなすことが可能です。コーデ全体をダークトーンで統一するぶん、どこかに抜けのポイントを作ってあげると◎。ガウチョのカーキパンツを選んで、足元にわずかな肌見せを。シックな色合いの中に軽やかさがプラスされます。
09
くすみピンク×カーキパンツ
こなれ感を高めてくれるくすみ系のカラーと相性のいいカーキ。おしゃれ感の底上げに最適なくすみピンクと合わせたカラーコーデに挑戦を。色がなじみやすいので、普段はあまり配色コーデをしないという方でもトライしやすいのが◎。間違いない組み合わせなので自信をもって着こなして。小物は明るさをプラスしてくれるホワイト系がおすすめ。全体の印象を明るく華やかにしてくれます。
10
グリーン×カーキパンツ
同系色のグリーンと合わせたカラーコーデもカーキパンツの得意分野。もともと同じカラーバランスのアイテムだからこそ、2つを合わせることで落ち着いた雰囲気に。休日はもちろん、オンの日コーデにも◎。ファッションへのこだわりを感じさせながらも、大人ならではの落ち着き感を感じさせるきれいめコーデが完成します。さらにこだわり派の方には、一見スカートにも見える変形デザインのパンツがおすすめ。シックなグリーントーンのコーデにエレガントな風を取り入れ、より一層きれいめなスタイリングに落ち着かせてくれます。
11
ライトグレー×カーキパンツ
ホワイトに近いくらいの明るいライトグレーとカーキの相性も抜群。ライトグレーは膨張しがちですが、カーキを合わせることで色とシルエットの両方を引き締めます。デイリーコーデに最適なカジュアルさがありながらも、どこか洗練されたムードに。決めすぎず、ほどよくリラックス感のあるコーデをしたいときにおすすめの組み合わせ。きれいめカジュアルスタイルの決定版です。
12
イエロー×カーキパンツ
気分を高めたいときにおすすめなのが、ビタミンカラーなイエローとカーキパンツの組み合わせ。主張の強い色同士なので意外なカップルにも思えますが、実際に合わせてみると絶妙にマッチする2色。きれいめカジュアルな色の組み合わせになるので、休日のお出かけやショッピング、レジャーシーンにぴったり。
13
カーキ×カーキパンツ
あえてのカーキ×カーキで、ワントーンコーデにも挑戦を。くすみを含ませたニュアンスカーキ同士でスタイリングを組めば、ワントーンでもこなれ感がアップ。意外性のある配色コーデで周りと被らないコーデに。ただし、ふわっとしたニュアンスカラーのワントーンコーデは、全体のシルエットがあやふやになりがち。メリハリを生むためにも、ヒールシューズやシルバー小物でアクセントを効かせて。
コーデ
“「春夏」カーキパンツ
おすすめコーデ
14
オフショルトップス×カーキパンツ
大人女子世代にとってハードルの高いオフショルトップスも、カーキパンツを相方にすることで挑戦しやすさが上昇。選びたいのは、カーゴパンツなどのメンズライクなアイテム。セクシーな雰囲気になりがちなオフショルトップスをカジュアルダウンさせて、デイリーシーンにも取り入れやすくなります。よりヘルシーな着こなしがいいという方は、オフショルダーではなく、バックシャンな背中開きトップスもおすすめ。
15
ドルマンボーダートップス×カーキパンツ
春夏の雰囲気にマッチしやすいボーダートップス。定番のアイテムだからこそ、デザイン性に工夫されているものが◎。今季は袖にポイントのあるトップスが注目されているので、ドルマンスリーブがおすすめ。1枚で着るだけでこなれたシルエットができるので、簡単におしゃれ見えが叶います。
16
シアーカットソー×カーキパンツ
今季のトレンドアイテムの中で一番盛り上がっているのがシアートップス。普段のコーデに取り入れるだけで今のムードに早変わり。さらにおしゃれ感度を高めるためにも、グリーンのシアートップスと組み合わせてワントーンコーデに挑戦を。周りと差をつけた自分だけのコーデが楽しめます。
コーデ
“「秋冬」カーキパンツ
おすすめコーデ
17
ニットベスト×カーキパンツ
シャツやTシャツなどとレイヤードすることで幾通りのコーディネートが楽しめるユースフルなニットベスト。カーキパンツとの相性も◎。ニットベスト自体はカジュアルなアイテムですが、合わせるアイテム次第できれいめに見せられるのが嬉しいポイント。
18
デニムシャツ×カーキパンツ
カーキパンツと相性抜群のデニムシャツ。組み合わせ自体はメンズライクな雰囲気ですが、シルエットに気を配れば女性らしく着こなすことは十分に可能。あえてオーバーサイズのシャツを選んで、体を華奢に見せるなどのテクニックを使って。ヒールやコンパクトなショルダーバッグなど、小物で女性らしさをプラスすることも忘れずに。
19
ノーカラートレンチコート×カーキパンツ
秋冬の大人女子コーデに欠かせないトレンチコート。定番デザインの襟付きトレンチを合わせるとハンサムな雰囲気になりすぎてしまうので、女性らしい柔らかさを放つノーカラーをチョイス。首元に抜け感が出て、大人の余裕を感じさせます。トレンチコートのボタンをすべてしめてワンピース風に着こなすのも◎。カーキパンツを足元からチラリと覗かせてコーデのワンポイントに。
カーキパンツ厳選
“ 2020年春のトレンドは?
おすすめカーキパンツ厳選3アイテム
20
大人が穿くカーキショートパンツ
2020年春のトレンドの1つ、ネイチャームードの流れから大人のショートパンツルックに注目が。思い切った膝上丈でも今年はOK。サファリテイストなショートパンツを選ぶことでトレンド域の中で遊び心のあるスタイリングが楽しめます。ショートパンツで大胆な肌見せをするぶん、トップスはボリュームのあるものを選ぶのが◎。ボリュームスリーブのTシャツや、カジュアルなジャケットを取り入れてメリハリをプラスして。
21
サステナブルなカーキパンツで時代にのる
2020年春以前からその名が囁かれ、今季になって大々的にトレンド入りしたサステナブル。地球にやさしいエコな素材を使用したアイテムが注目を集めています。この流れで、リネンを使ったアイテムが大ヒット。リネン素地のパンツはカーキの色合いと相性もいいので、ナチュラルで今っぽいコーデに。リネンとカーキの組み合わせを活かすためにも、トップスや小物もナチュラルテイストにまとめるのが◎。統一感のあるトレンドコーデを楽しんで。
22
こなれ感を漂わせるテーパード
きれいめスタイルに欠かせないテーパードパンツ。大人女子のマストハブアイテムともいえるシルエットをカーキで。カッチリしがちなテーパードパンツスタイルに色を取り入れることで、ひとさじの遊び心をプラス。きれいめな印象はそのままに、おしゃれを楽しんでいる余裕やこなれ感を感じさせます。あえてタックインをせず、ブラウスの裾をアウトして着ると抜け感もアップ。ゆるいバランスが今の気分にぴったり。
使いやすいカーキパンツはスタイリング案がたくさん。
デザイン違いや素材違いで持っておくと、コーディネートの幅が広がります。
気になったアイテムがあれば、ぜひワードローブに追加を。