 
       
    サッと1枚で着るだけでも女性らしさを感じさせ、冬に必須の暖かさもしっかりとカバー。
でも、着こなしやデザインによって、大人女子世代には甘くなりすぎてしまうことも……。
ニットワンピを大人が着こなすなら、甘さを抑えたコーデに仕上げるのがポイントです。
そこで今回は、冬のマストハブアイテム「ニットワンピ」の大人スタイリング術をご紹介します。
                 Around30世代がニットワンピを着るのなら、シルエットやデザイン選び、
                 小物合わせなどのスタイリングに注意が必要。
                 体にフィットしすぎているデザインや、膝上のミニ丈ニットワンピなどは
スタイリング全体が甘くなりすぎて大人のかっこよさが成り立ちません。
大人女子世代が上手にニットワンピを着るのなら、
余裕やゆとりを感じさせるデザインやスタイリングが◎。
この冬着たい、大人のニットワンピコーデをcheck!
              
         ボックスシルエットのニットワンピは、身体のラインを拾わず落ち感があるので余裕の着こなしに。
抜け感も感じさせ、今っぽい大人のニットワンピコーデに仕上がります。
ウエストやヒップなどの気になる部分のふくらみも拾わないので、着痩せにも◎。
高い引き締め効果を狙うならブラックやグレーを選んで。
着こなしに飽きてきたら、細ベルトでウエストマークをするのもおすすめ。
全体のシルエットにメリハリがついて新鮮味がアップ。
同時にスタイルアップも狙えるので一石二鳥のコーデに。
      
        
            ニットワンピは生地の性質上、のっぺりとした印象に落ち着きがち。
どうしても普段着感が出てしまうこともありますが、それを回避するのが変形デザイン。
上下でセパレートしているようなレイヤード風のニットワンピなら小物や着こなしのテクニック不要で
全体のイメージにメリハリがプラス。
ひとクセ効いた大人のおしゃれが楽しめます。
レイヤード風ニットワンピはそれだけでスタイリングが完成するので、アクセや小物は極力シンプルに。
シューズやバッグもコンパクトなものを合わせてニットワンピのデザインを引き立てて。
            
        
            おしゃれよりも暖かさや着心地を優先してしまう冬シーズン。 
            気がついたらいつも同じようなコーデばかりになっているという方も多いはず。 
冬のニットワンピコーデに差をつけるのなら、後ろ姿にまで気を抜かずに。 
バックコンシャスなニットワンピなら、どの角度から見ても常に女性らしさをキープ。 
光沢のあるティアードスカートがドッキングされたニットワンピや、 
細プリーツで華奢さがプラスされるニットワンピなどがおすすめ。 
1枚で着るだけで、いつもとは違う品のあるニットワンピコーデに。
             
        
            今冬にニットワンピを着るのなら、ニットワンピの下に
スカートやパンツを仕込むレイヤードスタイルに挑戦を。
ニットワンピのスタイリングといえば、ニットワンピ×タイツのワンツーコーデに落ち着きがちですが、
それではいたってノーマル普段着に。
ニットワンピを大人女子のおしゃれコーデに昇格させるためには、気の利いたボトム使いがマスト。
レイヤードスタイルに初挑戦のビギナーさんは、取り入れやすいプリーツスカートの重ね履きから始めてみて。
メリハリのあるプリーツスカートがニットワンピとのコントラストを生んでフェミニンかつモードな雰囲気に。
上級スタイルに挑戦したい方は、ワイドパンツを仕込んでずるずるの今っぽいシルエットに挑戦を。
             
        
            今季はタートルネックがないと始まらない、と言えるほどタートルネックニットの当たり年。 
首元にボリュームを持ってきたバランス感が今年っぽさ◎。 
タートルネックはしっかりと折りたたむのではなく、ラフにくしゃっとギャザーをよせるように着こなすのが、 
より今年っぽく見せるためのコツ。 
肩ひじ張らない力の抜けたカジュアルな着こなしが、かえってアンニュイな女性らしさを高めます。 
デザインは、足首まで包み込む超ロング丈のニットワンピを選ぶのが断然おすすめ 
タートルネックのボリューム感と相まって、全体が今っぽいシルエットに。 
体全体をすっぽりと覆いつくすので防寒にもぴったり。
            
        
困ったときに手に取れるよう、複数枚ワードローブに追加しておくと安心。
今ならセール価格でゲットできるので、まとめ買いのチャンス!
いくつあっても困らないニットワンピをお得にたくさん手に入れて。
 
             
           
  
            
             
               
      
      
            
         
                
             
                 
      
      
            
         
                
             
                 
      
      
            
         
                
             
                 
      
      
            
         
                
             
                 
      
      
            
         
                
             
                 
       
         
        
         
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                