

毛織物産地、尾州で
手間と時間をかけて
未来へ紡ぐサスティナブルツイード
手間と時間をかけて
未来へ紡ぐサスティナブルツイード
今季ロートレアモンから
高品質再生ウールを使用した
サスティナブルツイードシリーズが登場。
トレンドでもあるツイードは
今季気になるアイテム。
バージンウールには出せない
再生ウールならではの魅力あるカラーと
深みのあるツイード素材。
再生ウールを使用することにより
廃棄物の削減と焼却処分によるCO2の排出や
染色による水質汚染などの環境負荷の低減に。
そんなサスティナブルツイードが出来るまでの
ストーリーとアイテムをちらっとご紹介します。


Sustainable Tweed

サスティナブルツイードができるまで
Step.1
再生ウールの原料となる不要となったセーターや
製造過程で出てくる生地の裁断くずやニットの残糸たち。
大事にしていたものや着れなくなってしまった服も
こうしてリサイクルすることによって新たな原料へと
生まれ変わります。
Step.2
回収されたものは全て人の手によって
素材の混率の違いや色ごとに細かく仕分けされ、
タグやボタンなどの不要なパーツを切り取り、
リサイクル可能な部分のみにしています。
尾州の再生ウールの技術は高く、職人たちの経験や
精密な選別システムにより不純物が少ない
高品質な再生ウールが作られています。
Step.3
仕分けがされたセーターや裁断くずなどを
何段階にも分けて細かく粉砕して綿状に。
素材に合わせて温度管理や機械のスピードなども
調整されています。
Step.4
細かく粉砕された再生ウールの綿を指示の色にするために
何色も調合することによりバージンウールにはない
深みのあるカラーが生まれています。
こうして色を作ることにより、染色工程が不要になり、
二酸化炭素の削減や水質問題などの環境負荷の軽減にも
繋がっています。
Step.5
そしてブレンドされた綿が紡績され、糸になり、
ようやく新たなツイードの織物へと生まれ変わります。
- ITEM -
冬のクラシックスタイルを今年らしくアップデートしてくれるツイードアイテムを
ワンピースとワイドパンツの2型で展開。
カラーはニュアンスベージュとクラシックブラウンの深みのあるシックなカラーリングがポイント。
程よく柔らかく、肌馴染みの良い素材感で女性らしく優しい印象で着ていただけます。
- JUMPER SKIRT -
秋冬のワードローブに1枚あると便利なジャンパースカート。
着こなしも簡単でレイヤードするアイテムを変えるだけで違った印象に着まわせる優秀なアイテム。
今年はブラウスをインナーに入れて、足元はロングブーツ合わせで着こなしもアップデート。
- MARINE PANTS -
フロントのゴールドボタンがスタイリングのアクセントになるマリンパンツ。
腰回りもすっきりとしたシルエットで穿いた時にすとんと落ちるきれいめのワイドシルエット。
サイドにファスナー開きをつけているのでマリンパンツ特有の着脱のストレスもカバーしてくれます。