結婚式にお呼ばれしたときに「何を着ていけばいいの?」と悩みがちな服装
フォーマルシーンなので、マナーがわからずコーディネートに迷う方も多いはず・・・
「NGラインを知った上で、自分らしいファッションで出席したい!」
そんなあなたのために、知っておきたいお呼ばれシーンでのマナーをご紹介♪


ドレス
丈:ミニ丈など露室の多いデザインは避け、ベアトップの場合は羽織を合わせましょう。
素材:ニット・綿などカジュアルな印象を与えるものは避けましょう。
柄・色:白は花嫁のカラーなのでゲストの方はNGです。季節感のあるカラーが好まれます。
羽織もの
肩や腕の出るドレスの場合はボレロやショールを羽織るなどして露室を控えましょう。
ドレスに合う短めのジャケットでもOKです。
ただし、ニットなどカジュアルな印象を与えるものは避けましょう。
アクセサリー
どんなドレスにも似合うパール系のアクセサリーがおすすめ。
パール系以外ならシルバーやゴールドのシックなものをえらびましょう。
バッグ
ストッキングはベージュがベスト。
素足や厚手のタイツはNGです。
ストッキングは伝染しやすいので、呼びを持っていくと安心!
靴はパンプスが◎
華やかな印象を与えてくれる柄物の中でも、
おすすめなのはジャガード素材!
フォーマルな生地なので、上品な印象を与えてくれます。
さりげなくおしゃれな雰囲気になる上に、
しっかりとした生地感なので
これからの季節に活躍間違いなしです!
シフォン素材のロングドレスなら、
体のラインを拾わずに美しいシルエットを演出してくれます。
軽くて歩きやすいので、意外と着用時間が長い結婚式に最適!
くるぶしよりも上で、靴が見えるくらいの丈なら
マナー面もクリア◎