毎日制服を着ていた高校に比べ、大学生活はファッションの自由度が高いのが特徴。「せっかく好きな服が着られるなら、おしゃれを楽しみたい!」と考えている人も多いのでは?ただ、その一方で「毎日どんな服を着ればいいか悩む……」「ダサいって思われたくない!」という女子も多いはず。
そこで今回は、女子大生に人気のファッションをご紹介。人気のファッション系統や、おすすめの系統別コーデをチェックしてみましょう!
INDEX
ファッション系統にはどんな物がある?
ファッションの系統は実にさまざま。レディースファッションでは、ざっくり分けると次の4つの系統があります。
・カジュアル系
・きれいめ系
・シンプル系
・その他のファッション系統
ファッション系統を細かく分けると?
ファッションの系統は大きく分けると4つ。その中でも、テイストの違いやアイテム選びなどにより、より細かなファッションに分けられます。
・カジュアル系ファッション
……シンプル系、きれいめ系、アメカジ系、原宿系、渋谷系、ストリート系、スポーツMIX系など
・きれいめ系
……コンサバ系、トラッド系、フェミニン系、ガーリー系、大人女子系など
・シンプル系
……ベーシック系、ノームコア系など
・その他のファッション系統
……モード系、セクシー系、メンズライク系、ボーイッシュ系、マニッシュ系など
女子大生はどんな服装をしている?
・フェミニン系
・ガーリー系
・きれいめカジュアル系
・モード系
・ストリート系
ここ数年の韓国ファッションブームの影響もあり、女子大生の間では「きれいめで女性らしい雰囲気」のアイテムが大人気。大学生になると大人っぽさを意識する人が増えるので、「お姉さんっぽいフェミニンファッション」を好む人が多いのもうなずけます。
また女子大生の間では、モード系やストリート系のファッションも大人気。きちんとした場面ではフェミニンに、デイリーや遊びにはカジュアルファッションで気楽に……というふうに、シーンに応じてファッションを使い分ける人も多いんです。
女子大生に人気なファッション系統をご紹介!
女性らしさが魅力!フェミニン&ガーリースタイル
清楚なブラウス×花柄スカートスタイル
ブラウスとスカートのワンツーコーデは、モテる女子大生の定番スタイル。ダークカラーのトップスを選べば、大人っぽい雰囲気のスタイリングが楽しめます。スカートには大柄の花柄をあしらい、華やかな雰囲気に。淡い色合いとメッシュ生地の爽やかな雰囲気で、夏のキャンパスライフにもぴったり。女性らしい印象のコーデだから、放課後のデートにもそのまま着ていけます。スタイルアップしたい人は、トップスの裾をINして脚長効果を狙って。

着映えフリルトップス×ワイドパンツスタイル
韓国・中国のファッションが大人気の今年は、洒落感のあるデザイントップスが豊作!女子大生には、1枚で着映えする袖フリルトップスをつかったコーデがおすすめ。甘い雰囲気のトップスも、パキッとしたオレンジを選べばこなれた印象に。袖のフリルのおかげで、どの方向から見てもかわいいスタイリングが楽しめます。ボトムスにはゆったりとしたワイドパンツで足さばきよく、軽快に。動きやすいので広いキャンパスの移動も楽ちんです。

デザインブラウス×ストレートスカートスタイル
レースがかわいらしいフリルトップスには、ストレートスカートで甘さを引き算して。トップスは肩回りのフリルや、フリルの縁にほどこされたサークルレースが華やかな印象。フリルのおかげで気になりやすい肩回りをカバーしてくれるうれしい効果もあります。ストレートシルエット×チェック柄のスカートを合わせれば、きちんと感のあるフェミニンコーデの完成。さわやかなカラーリングのおかげで、好感度アップも期待できます。

ビスチェワンピースのガーリースタイル
女の子らしいスタイリングが好きな女子大生におすすめなのが、ビスチェ付きワンピースのコーデ。着るだけで着映えするロングワンピに黒のビスチェを合わせることで、可愛らしいのにちょっと大人っぽさもあるスタイリングが楽しめます。ビスチェのバックにはレースアップリボンが付いていて、後ろから見てもかわいいのが◎。ビスチェのおかげで、スタイルアップして見えるのもうれしいポイントです。

大人っぽさが◎!きれいめカジュアルスタイル
シンプルトップス×ハイウエストデニムスタイル
シンプルな白のVネックニットに、ハイウエストのデニムワイドパンツを合わせたコーデ。トップスはフレンチスリーブのサマーニットで、スクエアネックとVネックの2通りの着方が楽しめるお得なアイテム。コンパクトなシルエットで着やせ効果も期待できちゃいます。ハイウエストのデニムワイドパンツを合わせたら、トップスINでさらに脚長効果を狙うのがおすすめ。さらにウエストのリボンベルトやレディな小物類で、女性らしい雰囲気を演出して。

ロングワンピースで大人のリラックススタイル
リネンのような雰囲気の生地をたっぷり使ったワンピースは、きれいめなのにリラックス感のある雰囲気がかわいい。ベーシックなカラーもいいけれど、今年はあえてカラーアイテムに挑戦してみて。落ち着いたグリーンなら、トレンドを取り入れつつ子どもっぽくなりません。ワンピースの背中部分には同色のリボンがついていて、かわいいアクセントに。サンダルやかごバッグ合わせで、夏らしいスタイリングに仕上げてみて。

デニムのキャミワンピーススタイル
かわいらしいキャミワンピースも、デニム素材なら甘さを抑えた雰囲気で着られます。ストンとしたシルエットがきれいめなキャミワンピースなら、きれいめな服装が好きな女子大生にぴったり。インナーには白のタンクトップのほか、ブラウスやTシャツも◎。キャミワンピがシンプルで着回しが効く分、インナーの選びかたによって違った雰囲気のコーデが楽しめます。おしゃれ上級者っぽく見せたいときは、デザインバッグやストラップサンダルで遊び心をプラスするのがコツです。

キーネックトップス×カラーパンツの旬スタイル
何かと汗ばむ夏の大学生活には、快適に過ごせるコットン素材のトップスがおすすめ。ふんわりシルエットの袖がかわいいトップスは、さわやかで好印象を与えやすい白をチョイス。トレンドのカラーパンツを合わせれば、旬感たっぷりなきれいめコーデに。他の大学生仲間とかぶりにくい色がいい人は、ビビッドピンクを選んでみて。スタイリングの仕上げには、メッシュバッグやフラットサンダルが◎。キメすぎない雰囲気に仕上げ、こなれた印象に。

個性派さんにおすすめ!モードスタイル
シアーシャツ×柄パンツの個性派スタイル
自分だけのおしゃれを追求したいモードファッション派の女子大生におすすめなのが、ペイズリー柄パンツを主役にしたモードコーデ。ブルーをベースにしたペイズリー柄が、個性的ながらも大人っぽい印象に見せてくれます。トップスには透明感のある素材と光沢感のある素材をドッキングした、こだわりのシアーシャツを合わせて。モードな中にもトレンド要素を取り入れることで、よりおしゃれで洗練された印象のスタイリングに仕上がります。

ノースリトップス×アシンメトリースカートスタイル
女子大生がモードコーデを楽しむなら、デザインに凝ったスカートを持っておくと着回しやすいです。大きなチェック柄が印象的なスカートは、左サイドと後ろ、右サイドのそれぞれを違う生地でパッチワーク加工しているのが特徴。1枚で主役級の存在感があります。スカートを引き立たせるため、トップスはシンプル&コンパクトにまとめるのが正解。大人っぽく仕上げたいときは、ヌーディーカラーのサンダルを合わせてみて。

着用アイテム
サテン柄セットアップのモードスタイル
サテン生地で仕立てられたセットアップを使った、女子大生コーデ。お堅くなりがちなセットアップも、やわらかなサテン生地&柄入りなら気軽に着られます。歩くたびにサテン独特のやわらかな光沢、ひんやりとした質感が楽しめるのも魅力です。トップス部分はドルマンスリーブ仕様で、動きやすいのもうれしいポイント。スタイルアップして見せたい人は、フロントをINしてウエスト位置を高く見せる着こなしがおすすめです。足元はサンダルやパンプス合わせで、品よくまとめて。

白カーデ×柄スカートのモードスタイル
ワントーンのモードスタイルに飽きてきたら、大胆な色遣いの着こなしはいかが?トップスはシアーな質感の白カーディガンでコンパクトに。ボトムスには目にも鮮やかな赤の柄スカートを合わせて、メリハリのあるコーデに仕上げて。スカートはたっぷりとしたロング丈や、切り替えで入った柄が華やか。履くだけで存在感のあるスタイリングが楽しめます。足元にはトレンドのコードサンダルを合わせ、重くならない雰囲気に仕上げて。

着用アイテム
動きやすくオシャレに!ストリートスタイル
カラーシャツ×ジョガーパンツスタイル
身体を動かしてアクティブに過ごしたい日には、白Tシャツ×ジョガーパンツのストリートスタイルがおすすめ。パンツの裾にスリットが入っているので、脚長効果も狙えます。おしゃれ見えと紫外線対策を兼ねて羽織るシャツは、トレンドのビタミンカラーで元気な雰囲気を演出してみて。シアーな質感で今っぽさと女性らしさが加わり、女子大生にもピッタリなコーデが完成します。仕上げにダッドスニーカーでスポーティーな要素をプラスして。

ゆるかわいい黒T×マーメイドスカートスタイル
暑い時期のマストアイテムであるTシャツも、黒を選べば大人っぽい雰囲気に。長めの丈感やゆるいサイズ感がかわいく、こなれた印象に見せてくれます。パンツはもちろん、少し女の子らしいスタイリングを楽しみたい日はスカート合わせが◎。細いシャーリング入りのマーメイドスカートを合わせれば、大人っぽい雰囲気の女子大生コーデが完成。寂しい印象にならないよう、バングルなどの小物で華やかさをプラスして。

着用アイテム
シアーブルゾン×カラーパンツスタイル
女子大生のストリートスタイルに欠かせない「ブルゾン」も、シアーな質感なら一気に“今年顔”に。トレンド感たっぷりなシアー素材で仕立てたブルゾンは、バルーン袖や前後差のあるデザインがおしゃれ。Tシャツとパンツのワンツーコーデにサッと羽織るだけで、こなれた雰囲気のコーデが完成します。周りの服装と差をつけたい人は、ニュアンスカラーのパンツ合わせがおすすめ。オーキッドパープルを選べば、コーデに華やかさが加わります。

着用アイテム
赤Tシャツ×ストレートパンツスタイル
暑い時期のマストアイテムであるTシャツも、黒を選べば大人っぽい雰囲気に。長めの丈感やゆるいサイズ感がかわいく、こなれた印象に見せてくれます。パンツはもちろん、少し女の子らしいスタイリングを楽しみたい日はスカート合わせが◎。細いシャーリング入りのマーメイドスカートを合わせれば、大人っぽい雰囲気の女子大生コーデが完成。寂しい印象にならないよう、バングルなどの小物で華やかさをプラスして。

女子大生になると服装に迷うことも多くなりますが、あらかじめ自分なりの「鉄板コーデ」を見つけておくと服選びがグッと楽になります。また、周りの友だちや先輩の服装をお手本にしてみたり、SNSでおしゃれな人の服装を参考にしてみたりするのもよい方法ですね。
自分に似合う服を探すのは大変かもしれませんが、似合う服が見つかるとより一層おしゃれが楽しくなるはず。
ご紹介した女子大生に人気&おすすめのコーデを参考に、自分に似合うお洋服を見つけてみましょう!