Loading...




















vol.223 / 2022.03.17


【2022年】花柄コーデ24選!大人女子の甘さ控えめスタイル




花柄コーデ24選!大人女子の甘さ控えめスタイル





着るだけでパッと華やかな印象のコーデが完成する花柄アイテムは、女性らしい雰囲気づくりに最適。ただ、花柄のテイストによっては甘くなりすぎたり、どこか子どもっぽい印象になったりすることも……。

そこで今回は、大人女子がおしゃれに花柄アイテムを着こなすコツを、コーデ例とともにご紹介します。花柄好きさんはもちろん、「花柄をどう合わせたらいいのか分からない」という人もぜひご覧くださいね。








花柄アイテムを着こなすためのポイント





華やかな雰囲気の花柄アイテムは、コーデに取り入れるだけでフェミニンなスタイルが楽しめるのが魅力。ひとくちに花柄と言っても、小花柄から大きい柄までさまざまな種類があり、色柄の選び方によって印象を変えることもできます。

また大人女子が花柄アイテムを着こなすときは、ワントーンでまとめたり、花柄アイテム以外の服をシンプルにまとめたりするのがコツ。引き算することで花柄がよりいっそう引き立ち、大人っぽい印象に見せられますよ。「フェミニンに決まりすぎになるのがちょっと……」という人は、デニムなどのカジュアルアイテムと合わせるのもおすすめです。






花柄コーデのポイント




花柄以外のアイテムは「無地」が合わせやすい




大人っぽい雰囲気の花柄コーデを目指すなら、花柄アイテム以外は「無地」を選ぶのがおすすめ。花柄が引き立つとともに、子どもっぽい印象になるのを避けられます。

コーデに悩んだときは、花柄に入っている色を他のアイテムとリンクさせるのも◎。たとえばブルーの花柄をあしらったトップスなら、ボトムスにデニムを合わせたり、青いパンプスを合わせたりすると、まとまりのあるコーデに仕上がります。




色柄だけでなく、素材・シルエットにもこだわって




花柄アイテムを選ぶときは色柄にこだわる人も多いのでは? おしゃれに着こなしたい場合は、ぜひ「素材」にもこだわってみて。

花柄アイテムには王道のシフォン素材のほか、レース織りやジャガード織りなどさまざまな素材のアイテムがあります。また、同じ柄でもシルエットが違えば、印象が大きく変わるもの。アイテム選びの際は、色柄・素材・シルエットの3点に注目してみましょう。




合わせる小物で雰囲気を変えて




「花柄コーデがしっくりこない」というときは、合わせる小物を変えてみるのも良い方法です。
たとえばカジュアルな着こなしをしたいときは、スニーカーを合わせて。大事なお出かけの日には、ヒールパンプスや小さめバッグなど、きれいめな小物を合わせて。華やかさをプラスしたいときは、大ぶりのアクセやパールアクセを合わせるのもおすすめです。








「花柄トップス」おすすめコーデ





優しげフリルの花柄トップス×スカートコーデ


花柄トップスを主役にしたコーデは、淡い線画調のフラワープリントや、肩回りの大きめのフリルが優しい雰囲気。ブラウスには程よい透け感があり、軽い着心地がスプリングシーズンにもぴったりです。淡いベージュのマーメイドスカートでまとめれば、心躍るような春の花柄コーデが完成。足元はベージュパンプスで上品に仕上げて。




優しげフリルの花柄トップス×スカートコーデ









ボタニカルフラワー柄が大人っぽい花柄コーデ


淡く繊細なボタニカルフラワー柄のブラウスは、肩にコンパクトなギャザーを入れることで華奢な印象に。ダークグレーがベースになっているから、甘い印象になりすぎず着られます。裾をボトムスにINして着ても、外に出しても着られる丈感なのが好印象。フェミニンな雰囲気を楽しみたいときは、ふわりと広がるギャザースカートを合わせて。




ボタニカルフラワー柄が大人っぽい花柄コーデ











カットワークが美しい花柄トップスのコーデ


刺繍で花柄を表現したトップスは、裾部分のカットワークが美しい逸品。甘すぎないのに華やかで、大人の女性だからこそ着こなしやすいアイテムです。ウエストにはリボンがついていて、フロントで結んでも、後ろで結んでも可愛い。デニム風のパンツやカラーパンプスと合わせれば、遊び心たっぷりでおしゃれな花柄コーデに仕上がります。




カットワークが美しい花柄トップスのコーデ












「花柄ワンピース」おすすめコーデ





マーガレット柄が可憐な花柄ワンピースコーデ


黒地にマーガレット柄がプリントされたワンピースは、可憐なのに大人っぽく着られるのが魅力。落ち感のある生地で仕立てられているのが特徴で、肩フリルのドレープが美しい動きをプラス。存在感のあるアイテムなので、これ1枚だけで清楚&フェミニンな雰囲気になれます。フェミニンコーデの際の足元は、華奢なサンダルで上品に仕上げて。




マーガレット柄が可憐な花柄ワンピースコーデ









外国風の花柄が美しいワンピースコーデ


大きめのボウタイが女性らしいワンピースは、外国風のフローラルプリントが印象的。白、ブルーなどの爽やかなカラーリングが、軽やかで上品な印象を演出してくれます。1枚で着るのはもちろん、肌寒い日にはカーディガンをレイヤードしても◎。共布のベルトでウエストをブラウジングすれば、よりフェミニンな雰囲気で着られます。




外国風の花柄が美しいワンピースコーデ











淡い花柄セットアップのフェミニンコーデ


フェミニンなコーデを楽しみたいときは、ベージュの花柄アイテムで優しい雰囲気に仕上げて。同じ柄のトップス&スカートは、セットアップ使いでワンピース風にも着られるのが魅力。胸元のギャザーやスカートのプリーツ加工で、より華やかな印象に仕上がります。主張しすぎない花柄なので、お出かけからビジネスシーンまで活躍してくれること間違いなしです。




淡い花柄セットアップのフェミニンコーデ












「花柄スカート」おすすめコーデ





大人コーデは花柄レーススカートをメインに


華やかな花柄レーススカートも、ネイビーならこんなに落ち着いた印象に。裾のレース部分が歩くたびに揺れ、エレガントな印象を与えてくれます。トップスもダークカラーでまとめたら、ベージュのノーカラージャケット&パンプスで軽やかな印象をプラス。レースや色使いで、落ち着きつつも重くなりすぎない花柄コーデに仕上がります。




大人コーデは花柄レーススカートをメインに









立体感のある花柄スカートのコーデ


ジャガード織りで花柄を表現したスカートは、ポコポコとした立体感が楽しめるのが魅力。暖かい季節にぴったりなイエロー&グリーンで、明るい印象のコーデに。長めの丈感で大人っぽく着られるのもポイントです。トップスには袖や後ろ身頃に丸みを持たせたニットカーディガンを合わせ、大人可愛いカジュアルスタイルに。サンダルや黒のベルトでアクセントを加えて。




立体感のある花柄スカートのコーデ











淡い花柄スカートでやわらかな印象のコーデに


線画調の花柄が優美な印象のスカートには、シンプル&コンパクトなトップスが相性抜群。袖のボタンがアクセントになった黒ニットは、体に程よくフィットするシルエットが女性らしい印象。スカートのゆるやかなAラインが、エレガントな雰囲気を演出してくれます。レディなコーデにはヒールパンプスを合わせ、足元までぬかりなく仕上げて。




淡い花柄スカートでやわらかな印象のコーデに












「花柄ボトムス」おすすめコーデ





花柄パンツコーデは「光沢感」がモードな印象


モード&カジュアルな着こなしが好きな人におすすめなのが、ボタニカル柄のストレートパンツ。植物と花がシャープにデザインされていて、甘い花柄が苦手な人でも履きやすく、持っているだけでコーデの幅が広がります。生地自体にほのかな光沢があるから、存在感もたっぷり。パンツの存在感を活かすなら、シンプルなトップスとの合わせがおすすめ。




花柄パンツコーデは「光沢感」がモードな印象









大輪の花が揺れる優美な花柄スカートコーデ


咲き誇る花々の輪郭を刺繍で表現した花柄フレアスカートは、生地や裾にカットワークを施しているのがこだわり。ハイウエスト&ひざ下丈なので、スタイルアップして見えるのもうれしいポイント。短めのトップスを合わせたり、裾をウエストINして着たりすることで、より美脚見えが叶います。ホワイトのリブトップス、ネイビーのパンプス合わせで爽やかに決めて。




大輪の花が揺れる優美な花柄スカートコーデ











シアートップス×小花柄スカートの旬コーデ


さりげない花柄が可愛い小花柄スカートは、ギャザー使いやふんわり広がるフレアシルエットが女性らしい雰囲気。ネイビーを基調としているので、コーデを選ばず活躍してくれそう。今年トレンドのシアーなトップスを合わせれば、品の良いきれいめスタイルに。大人っぽく着こなすには、バッグや小物をワントーンでまとめてみて。




シアートップス×小花柄スカートの旬コーデ












【春】のおすすめ花柄コーデ





花柄コーデをデニムジャケットでカジュアルダウン


少し肌寒い日に活躍してくれるデニムジャケットは、コーデに程よいカジュアル感をプラスしてくれるアイテムでもあります。コンパクトなシルエットやノーカラー仕様、襟・袖口のフリンジなど、女性らしいディティールもたっぷり。大柄の花柄スカートに合わせれば、休日のお出かけやショッピングにもぴったりなきれいめカジュアルスタイルに。イエローのバッグで、春らしさを添えて。




花柄コーデをデニムジャケットでカジュアルダウン









淡い色同士のコーデを花柄カーデで引き締めて


淡い色同士のコーデは春らしくて良いけれど、どこか新鮮味が欲しい……というときは、黒のカーディガンで引き締めてみて。マーガレット柄をジャガード織りで表現したカーデは、細い糸で編み上げることでコンパクトなシルエットを実現。着ぶくれの心配なくすっきりと着られます。そのまま羽織るのはもちろん、ウエストをリボンベルトでブラウジングするのもおすすめ。




淡い色同士のコーデを花柄カーデで引き締めて











白×ブルーで春にぴったりな花柄コーデ


袖のサイドからチラ見えするレースやパールボタンが可愛いニットには、可憐なパステルブルーのマーガレット柄スカートがお似合い。リアルなマーガレット柄なので、大人っぽく着こなせます。スカートのウエストゴムはラメ入りで、キラキラ感がさりげないアクセントに。シャイニーな厚底サンダルを合わせれば、春にぴったりなフェミニンスタイルの完成です。




白×ブルーで春にぴったりな花柄コーデ












【夏】のおすすめ花柄コーデ





袖の花柄レースで華やかな夏コーデに


袖に透け感のある花柄レース生地を使用したブラウスは、華やか&涼しげな雰囲気が魅力。春から初夏にかけてのコーデで活躍してくれます。ハリ感のある生地なので、大人っぽく着られるのもうれしい。センタープレス入りのフレアパンツやヒールパンプスと合わせれば、上品&きれいめなフェミニンスタイルが楽しめます。




袖の花柄レースで華やかな夏コーデに









ネイビーで涼し気な花柄セットアップコーデ


カラフルな花柄を施したトップス&スカートは、セットアップとして着ることでワンピース風に。ネイビーベースなので子どもっぽくならず、大人の女性でも着やすい雰囲気が魅力です。トップスの肩のフリルやスカートのフレアシルエットが、華やかさをいっそう引き立てます。シルバーのヒールパンプスでシャープさをプラスし、きれいめにまとめて。




ネイビーで涼し気な花柄セットアップコーデ











透け感花柄ブラウス×爽やかボトムスの夏コーデ


袖のサイドからチラ見えするレースやパールボタンが可愛いニットには、可憐なパステルブルーのマーガレット柄スカートがお似合い。リアルなマーガレット柄なので、大人っぽく着こなせます。スカートのウエストゴムはラメ入りで、キラキラ感がさりげないアクセントに。シャイニーな厚底サンダルを合わせれば、春にぴったりなフェミニンスタイルの完成です。




透け感花柄ブラウス×爽やかボトムスの夏コーデ












【秋】のおすすめ花柄コーデ





秋のワンピは花柄レースでエレガントに


ニットワンピースは、涼しくなってくる秋口から重宝するアイテム。袖部分と裾に華やかな花柄レースを施しているから、これ1枚でシンプルすぎず華やかな花柄コーデが完成します。足元は黒のパンプスでシックにしつつ、やわらかなピンクのバッグを差し色に。お仕事にもお出かけにも活躍してくれるから、ぜひコーデに取り入れてみて。




秋のワンピは花柄レースでエレガントに









やわらかなベージュの花柄セットアップコーデ


トップスとスカートには、同じ花柄のケミカルレースをあしらって華やかに。トップスはボリューミィな袖が大人可愛く、おしゃれに着こなしやすい短めの丈感です。上下ともにたっぷりと花柄レースを使用しているけれど、ベージュカラーのおかげで品よくエレガントにまとまります。アクセントに赤のパンプスを合わせ、とことんレディなスタイルに。




やわらかなベージュの花柄セットアップコーデ











マウンテンパーカー×花柄スカートの秋コーデ


風が少し冷たくなってきたら、コーデに羽織ものを投入する時期。ネイビーのマウンテンパーカーは、ゴールドのパーツ使いやコンパクトなサイズ感が◎。カジュアルになりすぎず、きれいめに着られるのが魅力です。シンプルなニットやブラウス、花柄スカートとの相性も抜群です。小物を黒で統一すれば、より大人っぽい印象のコーデに。




マウンテンパーカー×花柄スカートの秋コーデ












【冬】のおすすめ花柄コーデ





冬の花柄コーデはピンクの差し色で印象的に


黒の花柄レーススカートには、ピンクの差し色でアクセントを付けるとより華やかな雰囲気に。ピンクのリブニットは、袖口のさりげないインナーレースやパール使いが大人可愛い。身頃がタイトなぶん、大人っぽく着られます。よりきれいめに着こなすには、ニットの裾をスカートにINしてスタイルアップを狙うのが◎。足元は黒のタイツ、パンプスでワントーンにまとめて。




冬の花柄コーデはピンクの差し色で印象的に









キレイ色コート×花柄スカートの冬コーデ


ポケット口のパールが印象的なノーカラーコートは、軽くあたたかな素材で作られていて着心地も抜群。より華やかに着こなすなら、ブルーの花柄スカートを合わせてチラ見せするのがおすすめ。スカートの花柄でよりフェミニンなコーデに仕上がります。コートとスカートにカラーアイテムを使う分、トップスやブーツはシンプルにまとめ、引き算をするのがコツ。




キレイ色コート×花柄スカートの冬コーデ











イエローの花柄レースが印象的な大人カジュアルコーデ


イエローの花柄レースが目を惹くスカートは、アシメデザインでモードな雰囲気。レースを使いつつも甘すぎないスタイルが楽しめます。トップスにオーバーサイズなパーカーを合わせれば、大人の遊び心あふれるカジュアルスタイルが完成。足元にロングブーツを合わせれば、トレンド感のある冬コーデに。真冬にはニットやボアアウターを合わせても素敵です。




イエローの花柄レースが印象的な大人カジュアルコーデ











大人女子の着こなしにエレガントさを加えてくれる花柄コーデ。花柄アイテムを加えるだけで華やかな雰囲気が出せるので、春はもちろん、他の季節にも活躍してくれること間違いなしです。


また、そのままだと甘くなりがちな花柄コーデも、スタイリングを工夫すればバランスの良い着こなしが楽しめます。花柄にレザーなどの辛口なアイテムを合わせたり、デニムなどでカジュアルダウンしたりするのも良い方法ですよ。
「シンプルなコーデが物足りない」というときは、ぜひ花柄を使ったコーデを楽しんでみてくださいね。





























  • JLounge TOP


  • New Item


  • ランキング


  • マガジン


  • アプリ


  • メルマガ


  • LINE


  • instagram


  • 会員登録


  • 配送


  • 宅配クリーニング


  • 宅配買取














花柄アイテムは華やかな可愛さが魅力な一方で、大人女子からは「コーデが甘くなりすぎる」という意見も。そこで今回は、大人女子が花柄コーデを着こなすコツや、おすすめコーデ24選をご紹介します。甘さ控えめな大人の花柄コーデを、ぜひ参考にしてみて。
未入力の 件あります