「骨格診断」という言葉が広く知られるようになった今、「自分の骨格に合う服が知りたい!」なんて方も多いのではないでしょうか? 自分の骨格にマッチする服を知ることは、ファッションを楽しむうえでとても大切です。
そこで今回は、骨格ストレートさんに似合うコーデやおすすめのアイテムをたっぷりご紹介します。記事を参考にしつつ、骨格ストレートならではの魅力を活かせるコーデを楽しんでみましょう。
骨格診断とは
骨格診断とは、関節やボディライン、筋肉や脂肪の付き方などの「生まれ持った骨格」を分類し、似合う服を見つけ出す診断です。骨格診断では骨格の特徴に応じて「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類されます。
体型は体重の増減で変化しますが、骨格自体は一生変わりません。一度自分の骨格タイプが分かれば、服選びの際に「似合う服」「似合わない服」の判断が付けやすくなります。
また、自分の骨格に合った服を選ぶと着やせして見えたり、スタイルアップが叶ったりする効果がありますよ。
自分の骨格タイプが分からない人は、一度セルフチェックをしてみましょう。
関連リンク:【骨格診断】セルフチェックで体型に似合うスタイリングを見つけよう
骨格ストレートの特徴
一般的な骨格ストレートの特徴は次のとおり。骨格ストレートの方は、全体的に「メリハリのある上重心の体型」をしているのが特徴です。
【全体】
・筋肉が付きやすい
・身体に立体感がありグラマラスな印象
【上半身】
・バストに厚みがある
・鎖骨、関節の凹凸が目立ちにくい
・腰のくびれ位置が高く、バストとウエストの距離は短め
【下半身】
・ヒップに厚みがあり立体的
・ひざ下が細く、膝の皿が目立ちにくい
【手・肌】
・身長に対し手足が小さめ
・手のひらに厚みがある
・肌に弾力があり、ハリ感が強い
骨格ストレートの芸能人

骨格ストレートの芸能人には、次のような方々がいます。
・石原さとみさん ・長澤まさみさん
・米倉涼子さん ・武井咲さん
・滝川クリステルさん ・滝沢眞規子さん
・深田恭子さん ・小嶋陽菜さん
・橋本環奈さん ・広瀬すずさん
どの方も上半身に厚みがあり、メリハリのある華やかな雰囲気を持っているのが特徴ですね。
骨格ストレートにおすすめのアイテムの特徴
柄
骨格ストレートさんが柄物を着るなら、コントラストのハッキリした柄や大柄がおすすめ。骨格ストレートならではのメリハリある華やかな雰囲気と相まって、ゴージャス感のある着こなしが楽しめます。一方、小花柄などの細かな柄は不向きです。
素材
骨格ストレートさんのハリのある肌には、厚手の素材やハリのある上質素材がしっくり馴染みます。ハリ感の強い綿やサテン、レザーは骨格ストレートさんが得意な素材です。また、ニットなら目の詰まったハイゲージニットがおすすめ。
一方、薄手のテロンとした素材、ざっくりしたラフ感の強いリネン素材は骨格ストレートさんに不向き。やわらかでテロンとした素材は上半身の厚みを強調して太って見えやすいですし、リネンは生地感が肌となじみにくく、浮いた印象になってしまいます。
サイズ
骨格ストレートさんに似合うのは「ジャストサイズ」の服。トップスは肩幅を中心に決めると失敗が少なくなりますよ。同じ理由で、ハイウエストの服よりジャストウエストの服が似合いやすいでしょう。ダボっとしすぎたり、ピッタリしすぎたりする服は着太りしてしまい、おすすめできません。
骨格ストレートにおすすめのアイテム
トップス
骨格ストレートさんの持つ存在感を引き出すには、ベーシック・シンプルなアイテムが◎。中でもVネックやUネック、シャツなど胸元が程よく開いているトップスは、上半身をすっきりと見せてくれるのでおすすめ。スキッパーシャツ、カシュクールデザインのトップスも好相性です。
また骨格ストレートさんには、裾丈が長すぎず、袖周りに程よいフィット感があるトップスが似合います。首の詰まったデザインやオーバーサイズのトップスは、着太りして見えてしまうので避けて。

Vネックニットを見る>
フレアラインデニムを見る>
VICKY
トップスアイテムはコチラ
パンツ
グラマラスなボディラインが魅力の骨格ストレートですが、タイトなパンツは肉感を拾いやすく、着太りして見えがち。おすすめはハリのある生地で仕立てたセンタープレスやストレートシルエット、チノパンなどのパンツです。これらのアイテムなら縦感を強調してくれて、すっきり見えが叶います。ひざ下がキレイなので、足首が見える丈、かつ程よいゆとりのあるクロップドパンツもおすすめ。デニムを履く場合は、ワンウォッシュのきれいめなストレートデニムが良いでしょう。

テーパードパンツを見る>
チュニックブラウスを見る>
LAUTREAMONT
パンツアイテムはコチラ
スカート
骨格ストレートさんは、フリルなどの装飾が少なめで、広がりの少ないスカートが◎。シンプルでストレートなシルエットアイテムを選べば、重たい印象になりません。ひざ下がキレイな骨格ストレートさんには、ひざ丈のタイトスカート、ラップスカートがよく似合います。どちらも縦のラインを強調してくれるから、スタイルアップ効果も期待できますよ。
また、今季トレンドの「マーメイドスカート」も骨格ストレートさんにおすすめ。スカートを選ぶときは、ハリ・厚みのある生地のアイテムを選ぶと似合いやすいですよ。

マーメイドスカートを見る>
袖メロウフリルプルオーバーを見る>
QUEENS COURT
スカートアイテムはコチラ
ワンピース
骨格ストレートさんがワンピースを選ぶなら、Iラインワンピースやシャツワンピース、ラップワンピースなど、縦感が強調できるアイテムがおすすめ。適度な胸元の開きがあると、よりすっきり見せられますよ。骨格ストレートの場合、トップスやボトムスと同じく、体に程よく沿うジャストサイズのワンピースをチョイスするのがポイント。上半身が詰まって見えがちなハイウエストよりも、ジャストウエストのワンピースを選びましょう。

Vネックワンピースを見る>
ketty
ワンピースアイテムはコチラ
骨格ストレートに似合うコーデ3選
すっきり見えが叶うキーホールネックブラウスのコーデ
トップスに着たブラウスは、キーホールネックの抜け感が骨格ストレートさんにぴったり。ベージュが上質な雰囲気を感じさせてくれます。ボリューム袖ながらも、手首がチラ見えする袖丈ですっきり見せられるのがポイント。センタープレス入りパンツで、縦長シルエットにまとめて。

キーホールネックブブラウスを見る>
テーパードパンツを見る>
LAUTREAMONT
Vネックワンピースで大人フェミニンに
胸元がすっきり見えるVネックワンピースは、骨格ストレートさんをより魅力的に見せてくれるアイテム。とびきりお洒落したい日は、花柄のワンピースでフェミニン&エレガントに決めて。広がりすぎない控えめなフレアシルエットが、大人の女性らしい雰囲気を演出してくれます。

半袖ワンピースを見る>
ketty
Vネックニット×大柄パンツで垢抜けたコーデに
デコルテをすっきり見せてくれるVネックニットに、大柄のパンツを合わせた骨格ストレートコーデ。ニットにはラメ糸が編み込まれていて、さりげない華やかさをプラスしてくれます。足首見せ&ヒールパンプスで抜け感を出せば、大人のきれいめカジュアルスタイルが完成。

ラメVネックニットを見る>
大柄ワイドパンツを見る>
la.f...
華やかでゴージャスな存在感のある骨格ストレートさんは、「縦長シルエット」を強調するアイテム選びがすっきり見えのコツ。ハリや光沢のある生地が似合うのも、骨格ストレートならではの魅力です。服を選ぶときには、ご紹介したポイントをぜひ意識してみてくださいね。