Loading...














vol.206


白ニットを使ったコーデをご紹介!マンネリ化しない着こなしをアイテム別にご紹介





白ニットを使ったコーデをご紹介!マンネリ化しない着こなしをアイテム別にご紹介





ファッションに明るさと軽やかさを加えてくれる白ニットは、暗めのコーデになりがちな秋冬にもってこいのアイテム。ただ、中には「着ぶくれしやすい」「マンネリになりがち……」など、コーデのお悩みを抱えている人も多いのでは?
そこで今回は、大人可愛い白ニットの着こなし術&アイテム別のコーデ例をたっぷりご紹介します。これを読めば、白ニットが欲しくなること間違いなしです。










白ニットの魅力




白ニットはレディースの冬コーデに明るさとやさしさ、女性らしい温かみをプラスしてくれるのが魅力です。どんな色のボトムス・小物とも相性が良いため、着回しが効くのもうれしいポイントです。

また白ニットは、生地の編み方や襟周りのデザイン、全体のシルエットによっても大きく印象が変わります。こうしたディティールの選び方で雰囲気を変えられるのも、白ニットのいいところですね。


白ニットで着ぶくれしないコツ



皆さんの中には「白ニットはかわいいけれど、着ぶくれしやすいのが気になる」という人もいるのではないでしょうか?白ニットをスマートに着こなすには、次の3つのコツを意識してみましょう。


①少しゆるめのサイズを選ぶ



白ニットをうまく着こなすには、オーバーサイズニットなどの“ゆるめのシルエット”で選ぶのがポイント。体のラインが出にくいので着やせ効果があり、華奢な印象に見せることができますよ。



②編み方や素材感を賢く選ぶ



白ニットでスッキリとした印象に見せたい人はハイゲージニット、カジュアル感を出したい人はローゲージニットを選ぶと着こなしやすいでしょう。また白ニットは素材によっても印象が変わります。起毛感の多いモヘヤなどの白ニットを着る場合は、ボトムスをコンパクトにまとめるとすっきり仕上がりますよ。



③インナー、アウターとのレイヤード



白ニットの下にシャツをレイヤードしたり、上にアウターを羽織ったりすると着ぶくれして見えません。また、レイヤードスタイルはマンネリ防止にも効果アリです。白ニットならではの抜け感が出て、おしゃれな雰囲気に仕上がりますよ。








白ニット×スカートのフェミニンコーデ



清楚な印象の白ニットは、スカートとの相性も抜群。冬ならではの大人可愛いフェミニンコーデを楽しんでみましょう。




ディティールが光る白ニット×チェックスカートで上品に



袖のダイヤ柄と小粒パールがフェミニンな雰囲気の白ニットには、チェック柄スカートが相性抜群。足元をストレッチブーツで引き締めることで、メリハリのあるコーデに仕上がります。ゆったりシルエットの袖が着やせ効果をプラスしてくれるのもうれしいポイント。




ダイヤ柄白ニット×チェックスカートの上品コーデ QUEENS COURT



ダイヤ柄ニットを見る>
QUEENS COURT



チェックスカートを見る>
QUEENS COURT



まろやか白ニットにはシャイニーなスカートで印象的に



クリームがかった白ニットを新鮮に着こなすなら、光沢感のあるマーメイドスカートを合わせると◎。シンプルなニットだからこそスカートが引き立って、印象的なコーデに仕上がります。仕上げはブラウンの小物をプラスして、大人っぽくまとめて。




まろやか白ニットとシャイニーなスカートのコーデ VICKY



シャイニーなスカートを見る>
VICKY



スクエアロングブーツを見る>
VICKY







袖ケーブルニットにはきれい色スカートで華やかに



太めの糸で編まれたざっくり感が可愛い白ニットは、前後差のあるデザインや袖のケーブル編みが印象的。厚みのある生地なので、寒い時期に温かく過ごせるのもうれしいポイントです。新鮮な着こなしを楽しみたい人は、キレイ色のスカートとブラックの小物を合わせて華やかさをプラスしてみて。




袖ケーブルニットときれい色スカートのコーデ Viaggio Blu



袖ケーブルニットを見る>
Viaggio Blu



キレイ色スカートを見る>
Viaggio Blu




シャギー感×ラメが可愛い白ニットは冬にぴったり



ラメの光沢が冬にぴったりの白ニットは、思わず触れたくなるようなふわふわ感が魅力。ベーシックなシルエットのニットなので、ボトムスを選ばず大活躍してくれます。ニットを主役にしたいときは、ボトムスや小物を同じ色味で統一するのがポイント。




シャギー感×ラメが可愛い白ニットコーデ VICKY



シャギー×ラメニットを見る>
VICKY



フレアスカートを見る>
VICKY







モヘアの白ニット×花柄刺繍スカートであったか可愛く



ふわふわの毛足が可愛らしいモヘアの白ニットは、ゆるふわなシルエットが魅力。花柄刺繍たっぷりのスカートと合わせれば、レディースならではの可愛く繊細なフェミニンスタイルが完成!全体的に淡いトーンで仕上げることで、重くなりすぎない冬のフェミニンコーデが楽しめます。




モヘアの白ニット×花柄刺繍スカートのコーデ QUEENS COURT



モヘアゆるふわニットを見る>
QUEENS COURT



花柄刺繍スカートを見る>
QUEENS COURT








白ニットをパンツと合わせて大人カジュアルに




白ニットはパンツスタイルとも相性ばっちりです。秋冬の大人カジュアルを楽しむためのコーデ例をご紹介します。






ゆったり白ニット×ジョガーパンツで抜け感を



リラクシーなシルエットの白ニットは、高めのスタンドカラーやラウンドヘムなどのディティールが光る逸品。ウールカシミヤのなめらかで温かい素材感も魅力的です。ウールサテンのジョガーパンツを合わせて、大人の余裕を感じるカジュアルスタイルを楽しんでみて。




ゆったり白ニット×ジョガーパンツの抜け感コーデ ESSEN .LAUTREAMONT



ゆったりニットを見る>
ESSEN .LAUTREAMONT



ジョガーパンツを見る>
ESSEN .LAUTREAMONT




アシメ白ニット×ベージュパンツの上品コーデ



アシンメトリーなデザインが印象的な白ニットには、ベージュパンツを合わせて上品なコーデに。ネック部分のボタンが顔周りの良いアクセントになってくれます。裾がスッキリした形なのでどんなボトムスとも相性が良く、スカートと合わせて楽しむのもおすすめ。




アシメ白ニット×ベージュパンツの上品コーデ ketty



アシメハイネックニットを見る>
ketty



ベージュパンツを見る>
ketty






ざっくり白ケーブルニット×カラーパンツの冬コーデ



ナチュラル感のあるオフホワイトのケーブルニットは、ざっくりした生地感と端のロール加工が大人可愛い。シャツとのレイヤードで奥行きを出したら、ベロアのカラーパンツを合わせてグッとおしゃれな印象に。素材感にこだわって、ワンランク上の大人カジュアルを楽しんで。




白ケーブルニット×カラーパンツの冬コーデ MAYSON GREY



ざっくりケーブルニットを見る>
MAYSON GREY



カラーパンツを見る>
MAYSON GREY




襟付きデザインニット×ワイドパンツの大人カジュアル



大きめの襟が印象的なスキッパーニットは、首元のVラインがデコルテをきれいに見せてくれるのがうれしい。ベーシックな生地感・編地ながらも襟がアクセントになってくれるので、新鮮なコーデが楽しめます。ダークチェックのボトムスでさりげないアクセントつけ、大人っぽく上品なカジュアルスタイルに仕上げて。




襟付きデザイン白ニット×ワイドパンツのコーデ LAUTREAMONT



襟付きデザインニットを見る>
LAUTREAMONT



ダークチェックワイドパンツを見る>
LAUTREAMONT







コンパクトな白ニット×フレアデニムで美スタイル



ボディコンシャスなスリムニットは、もたつくことなくすっきりと着られる優秀アイテム。生地が細かなリブ編みになっているので、細見え効果も期待できます。上半身をコンパクトにまとめる場合は、フレアラインが美しいデニムパンツが好相性。スニーカー&カラーバッグで、大人ならではのカジュアルコーデを楽しんで。




コンパクトな白ニット×フレアデニムのコーデ VICKY



コンパクト白ニットを見る>
VICKY



フレアデニムパンツを見る>
VICKY







白ニットを使ったレイヤードコーデで変化を付けて




白ニットはワン・ツーコーデだけでなく、他のアイテムとのレイヤードスタイルにも応用しやすいのが魅力。白ニットを使ったレイヤードコーデ例を見てみましょう。





白ニットにベージュアウターを重ねて優しい印象に



ふんわりとした手触りが楽しめる白ニットは、右サイドにロングスリットが入っているのがこだわり。ゆったりシルエットなのでワンピースにレイヤードしても窮屈になりません。ベージュのアウターをオンすれば、やわらかい雰囲気のコーデが完成します。




白ニットにベージュアウターを重ねたコーデ ketty



ベージュアウターを見る>
ketty



ロングスリットニットを見る>
ketty




白ニット×ジャンスカコーデは素材感で差をつけて



フィット感のあるリブタートルニットは、シンプルで着回し力も抜群。周りとちょっと差を付けたい人は、エコレザーのミニ丈ジャンスカを合わせてみて。全体をモノトーンでまとめれば子どもっぽくならずに着こなせます。差し色にニュアンスたっぷりのカラーバッグを合わせて、遊び心をプラスするのも◎。




白ニット×レザージャンスカコーデ VICKY



リブタートルニットを見る>
VICKY



レザージャンスカワンピースを見る>
VICKY



スクエアロングブーツを見る>
VICKY







オフ白ニットカーデ×ワンピースでレトロ可愛く



レトロ感のあるビッグカラーワンピースには、ざっくり感が可愛いオフホワイトのニットがお似合い。ニットはカーデとしてもプルオーバーとしても使える2Way仕様だから、着回し力もばっちり。ボタンを留めても、開けても違った表情が楽しめます。




オフ白ニットカーデ×ワンピースでレトロ可愛いコーデ Droite lautreamont



前後2WAYニットカーデを見る>
Droite lautreamont



ビッグカラーワンピースを見る>
Droite lautreamont




白ニット×チェスターコートでハンサムに



オフホワイトの格子柄ニット×ホワイトボトムスに、くすみピンクのチェスターコートを合わせたコーデ。アイテム自体はマニッシュながらも、アウター・バッグ・ブーツをくすみ色でまとめることで、大人っぽく女性らしいスタイリングに仕上がっています。




白ニット×チェスターコートのコーデ MAYSON GREY



チェスターコートを見る>
MAYSON GREY






白ニット同士のレイヤードが新鮮な大人ワンピコーデ



やさしい気持ちになりたい日は、白ニット同士のレイヤードはいかが?ケープトップスとワンピースがセットになっているこちらは、ケープが生み出すシルエットと、ワンピースのスリムなシルエットのメリハリが魅力。ワンピースは身頃がゆったり、袖がリブ編みですっきり見えるようデザインされているのもうれしいポイントです。




白ニット同士のレイヤードが新鮮なワンピコーデ MAYSON GREY



ケープ付きニットワンピースを見る>
MAYSON GREY









白ニット×モノトーンボトムスでスタイリッシュコーデ




白ニットにモノトーンアイテムを合わせれば、上品&スタイリッシュな大人のスタイルが完成します。シンプルながらもおしゃれなモノトーンコーデをチェックしてみましょう。






白ニットにはレザースカートでスタイリッシュに



ゆるやかな立ち上がりのボトルネックニットは、バックのセンターラインやラウンドヘムなどのディティールが光る逸品。シンプルな白ニットに新鮮味をプラスするなら、レザーライクなプリーツスカートとの合わせがおすすめ。ボーダーニットをストール代わりに巻いてスタイリッシュに決めて。




白ニット×レザースカートのスタイリッシュコーデ MAYSON GREY



ボトルネックニットを見る>
MAYSON GREY



フェイクレザープリーツスカートを見る>
MAYSON GREY



ハイネックボーダーニットを見る>
MAYSON GREY




ワッフル&ネップ入り白ニットで表情チェンジ



トップス&ボトムスを白で、小物とブーツを黒でまとめたモノトーンコーデは冬にぴったり。ひと味違うテイストを求める人は、ワッフル編み&ネップでアクセントを加えた白ニットを取り入れてみて。肩のボタンや袖の切り替え、センターラインなどの小技が光る白ニットなら、こなれ感たっぷりのコーデが楽しめます。




ワッフル&ネップ入り白ニットで表情チェンジ MAYSON GREY



ボタン&ネップ入りニットを見る>
MAYSON GREY







カーデ×スカートコーデはボタンと柄の色をリンク



ハイゲージで上品な印象の白ニットカーデは、ブラックのボタンがアクセント。同じ黒の柄入りスカートを合わせれば、モノトーンながらもシンプルすぎないコーデが完成します。カーデは前後差のあるデザインになっているので、パンツとコーディネートするのもおすすめ。




白ニットカーデ×スカートの鉄板コーデ LAUTREAMONT



ハイゲージカーデを見る>
LAUTREAMONT



ドットプリントスカートを見る>
LAUTREAMONT




ふわかる質感の白ニットチュニック×白パンツコーデ



軽くふわりとした編地のニットチュニックは、ゆるっとしたサイズ感が可愛い!温かみのあるオフホワイトニットは、インナーとボトムスを「純白」にしてメリハリを付けるのがポイント。同じ白でもテイストや素材感が変わるとぐっと垢抜けた印象になります。シンプルになりすぎるのが嫌な人は、ブルーのパンプスを差し色にしてみて




ふわかる質感の白ニットチュニックコーデ VICKY



ふわかる質感ニットチュニックを見る>
VICKY



ウラキモウスキニーデニムを見る>
VICKY






変形シルエット&素材感たっぷりの白ニットで新鮮なコーデに




「白ニットは万能だけど、コーデがマンネリになりがち……」という人は、シルエットや素材で変化を付けてみるのはいかが?いつもとひと味違うシルエットの白ニットなら、新鮮なコーデが楽しめますよ。






袖フリル&ダイヤ柄がキュートな白ニットワンピ



袖のフリルが目を惹くニットワンピは、身頃のダイヤ柄やパール&ジュエルが華やかで可愛い印象。程よい肉厚感とストンとしたシルエットで使いやすく、着るだけで一気に冬らしいフェミニンコーデが完成します。タイツ&ロングブーツと合わせた大人ガーリーな着こなしを楽しんで。




袖フリル&ダイヤ柄の白ニットワンピコーデ QUEENS COURT



袖フリル&ダイヤ柄ニットワンピを見る>
QUEENS COURT




パールが上品な白ニットは“後ろ姿”に技アリ



ネックレスのように連なる襟元のパールが上品な白ニットは、バックシャンなフレアがエレガント。ぽわんとした袖が可愛らしく、裾の長めリブでウエストが細見えするのも好印象。品の良いコーデを楽しむなら、チェック柄のマーメイドスカートと合わせてフェミニンに仕上げるのがおすすめ。




パールが上品な白ニット、スカートのコーデ Viaggio Blu



パール襟フレアニットを見る>
Viaggio Blu



チェック柄マーメイドスカートを見る>
Viaggio Blu







白ニットにはシアーなドッキング袖で抜け感をプラス



白ニットベストにシアーなブラウスをドッキングしたトップスはニットの温かみと袖のシアー感のコントラストがおしゃれ。サイドのリボンや袖のタックなどのディティールも楽しく、シンプルすぎないコーデを求める方にもぴったり。パンツ・靴をブラックで統一すると白ニットがいっそう引き立つので、ぜひ試してみて。




シアーな袖の白ニットコーデ MAYSON GREYT



シアー袖ドッキングニットを見る>
MAYSON GREY



ジョーゼットジョガーパンツを見る>
MAYSON GREY




ポコポコした質感が可愛い白ニットコーデ



ブークレーとモヘアのような糸をMIXして編まれた白ニットは、ループヤーンのポコポコした立体感が可愛い印象。ボトムスのマーメイドスカートも白で統一すれば、洗練されたスタイルが楽しめます。周りと差をつけたい人は、ファーバッグやパイソン柄のブーツなどのスパイスを効かせるのがコツ。




ポコポコした質感が可愛い白ニットコーデ Droite lautreamont



ポコポコ質感の白ニットを見る>
Droite lautreamont



マーメイドスカートを見る>
Droite lautreamont







白×キャメルのポンチョニットでモードなテイストに



ボリューミィなポンチョタイプのニットも、白ニットなら重さを感じにくい仕上がりに。裾の配色によるモードな雰囲気があり、シンプルなボトムスとの相性も抜群。スキニーやテーパードなどのすっきりボトムスと組み合わせて、メリハリのあるコーデを楽しむのがおすすめです。




ポンチョタイプの白ニットコーデ LAUTREAMONT



ポンチョ風ニットを見る>
LAUTREAMONT



テーパードパンツを見る>
LAUTREAMONT









シンプルさや清潔感が魅力の白ニットは、コーデの万能選手ともいえる存在。さらに、合わせるボトムスや色味・素材感・シルエットなどで差をつければ、ワンランク上の着こなしが楽しめます。暗い雰囲気になりがちな秋冬だからこそ、白ニットで明るさ&抜け感のあるコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。























  • JLounge TOP


  • New Item


  • ランキング


  • マガジン


  • アプリ


  • メルマガ


  • LINE


  • instagram


  • 会員登録


  • 配送


  • 宅配クリーニング


  • 宅配買取














秋冬の装いに明るさをプラスしてくれる白ニットは、着回し力抜群の優秀アイテム。とはいえ、着ぶくれして見えたり、マンネリ化したりといったコーデの悩みも多いもの。本記事では、白ニットを楽しむためのコーデ例を合わせるアイテム別にご紹介します。
未入力の 件あります