Loading...









今年も本格的に秋冬シーズンが到来。おしゃれがよりいっそう楽しくなる季節ですが、きちんと2020年仕様にアップデートはできていますか?

アラフォーになると、「若い頃の服が似合わない」「昔の洋服が入らなくなってしまった」など、ファッションに対するお悩みも増えていくもの。でも、まだまだ今どきのオシャレを楽しみたいですよね。

そこで今回は、アラフォー女性にフォーカスをした2020年秋冬コーデを大特集。

アラフォーならではのお悩みに寄り添いながら、トレンドを取り入れたおしゃれコーデをご紹介していきます。






アラフォーコーデはここをおさえる! おしゃれなスタイリングポイント



“頑張りすぎない”おしゃれを


トレンドのアイテムを全身に纏い、アクセサリーをたくさん付け、9cmヒールでカツカツと歩く……このように隙のないスタイリングはNG。近寄りがたく、不自然な印象を与えてしまいます。

肩の力を抜いた頑張りすぎないスタイリングが今の流れにぴったり。キレイめな洋服にあえてフラットシューズを合わせる、ノーアクセでカジュアルに、などどこかに“抜け”を作るのが今っぽいスタイリングを作るコツ。


見せると隠すの“バランス感”


「体型が気になる」「肌を出すことに抵抗がある」このような意識から、全身を布で覆ってしまうのもNG。思い切って少し肌を出すほうが、よっぽど着痩せして見えるもの。

とくに、意識したいのが「首」「手首」「足首」の3つ。首は体の中でもとくに細い部分なので、思い切って見せるほうが軽やかな雰囲気になって着痩せして見えます。

Vネックトップスや七分袖、アンクル丈パンツなど、スタイルアップに貢献してくれるアイテムを新調すると◎。


柄やカラーアイテムは1点投入で


年齢を重ねるとともに、「モノトーンしか着ない」「シンプルなアイテムばかりを着まわしている」という方は多いはず。でも、柄物やカラーアイテムを1点投入するだけで全体の印象がフレッシュに。明るい雰囲気がプラスされるので、若々しい印象を与えることができます。

ただし、柄やカラーアイテムは全身のどこか1か所に留めるのがアラフォーコーデのルール。主役アイテムで取り入れる、差し色で取り入れるなど、ポイント使いするのが◎。


“清潔感”を大切に


シワだらけのシャツを着ている、露出が多すぎる洋服ばかり、ヒールのラバーがすり減っているetc……細かいところですが、いくらスタイリングがおしゃれでも、清潔感がないと魅力的には見えません。

とくに、年齢を重ねた女性であれば細かいところにまで気をつかって、内なる美を意識していきたいもの。シャツにアイロンをかける、靴磨きやラバー直しはこまめに行うなど、ファッションに対する丁寧な姿勢を意識して。





【シーン別】おすすめアラフォーコーデ


アラフォーになるとライフステージの変化などによって、仕事や遊び以外にもいろいろなシーンがあります。

TPOに合わせてコーデを変えるのは、大人女子として大切なポイント。日常のシーン別におすすめのコーデをご紹介していきます。


デートやお食事など「お出かけシーン」


デートやお食事、美術鑑賞など、普段よりも少し気合いの入るお出かけシーンでは、コーデもキレイめに仕上げたいもの。よそ行き用のキレイめコーデをcheck!


きれいめニットアップ


いつもよりも気合いを入れたいけど、気張りすぎるのはいや……という時に活躍してくれるのがシルエットが美しいニットアップ。シンプルなデザインなので、合わせる小物次第でどんな雰囲気にもマッチしてくれるのが◎。

よそ行きシーンなら、パールのアクセやクラッチバッグなどで女度を上げて。





繊細なレーススカートを主役に


くるぶしまであるロング丈なら、スカートに抵抗のある方でも挑戦しやすいはず。とくに、高級感漂う繊細なレーススカートは、大人女子にこそぴったりなアイテム。トップスもトーンを合わせて、正統派のカットソーを。統一感のあるスタイリングに。





ママ友会や旅行など「カジュアルシーン」


幼稚園や小学校のママ友とお茶をしたり、家族で旅行をしたりと、日常的なイベントには親しみやすさや動きやすさのあるスタイリングが◎。

カジュアルなシーンにぴったりなアラフォーコーデをcheck!


エレガントなパンツルック


カジュアルコーデに欠かせないパンツスタイルですが、カジュアルになりすぎてしまうのはNG。広がりのあるフレアパンツなら、動きやすさはそのままに女性らしさもキープできます。まるでスカートのようなエレガントさも◎。




オンオフ使えるパンツをカジュアルに


美シルエットのテーパードパンツはオンオフ問わずに使える優秀アイテム。プライベートシーンで使うなら、デイリーに使えるトップスとアウターでカジュアルダウンを。アラフォーコーデで意識したいカジュアルになりすぎない日常コーデが完成します。





通勤やオフィスでの「ビジネスシーン」


オフィスカジュアルが広く浸透している昨今。アラフォーなら、ワンランク上のオフィスカジュアルコーデに挑戦したいもの。大人の余裕を纏ったビジネスシーンのコーデをcheck!


ノーカラージャケットでセットアップ


できる女性を体現したかのような、ノーカラーのセットアップをスマートに着こなしたコーデ。スッキリしたジャケットのシルエットを活かして、インナーはシンプルなブラウスが◎。会議や商談など、カッチリと決めていきたい日にぴったりのアイテム。




モダンなボウタイブラウスをビジネスで


一般的なボウタイブラウスとは一線を画す、大胆なデザインがおしゃれなボウタイブラウスを主役にしたコーデ。周りと差をつけることができ、大人女子の風格を纏うことができます。ブラウスにインパクトがあるぶん、ボトムはシンプルにまとめるのがポイント。





アウトドアや公園遊びなど「アクティブシーン」


キャンプやピクニック、子どもとも公園遊びなど、アクティブに動きたい日には汚れを気にせず遊べるコーデが必須。でも、大人っぽさも忘れない、バランスの良いカジュアルコーデをcheck!


大人のスウェットコーデでアクティブに


年齢を重ねるとなかなか着る機会が少なくなるスウェット。

今季のスウェットは素材やシルエットがキレイめになっているので、アラフォーでも挑戦しやすさがアップ。洗濯機で洗えるので、汚れを気にせずに思い切りアクティブシーンを楽しめるのも◎。




オーバーニット×デニム


アクティブに動けるアイテムといえば、やはりデニムは欠かせません。デニムと相性抜群のオーバーニットを合わせて大人かわいいカジュアルコーデに。生地をたっぷり使ったマフラーをプラスすることで重心が上に集まってスタイルアップが◎。





学校行事や親族の集まりなど「フォーマルシーン」


授業参観や年末年始の親族の集まりなど、アラフォーにもなるとフォーマルなシーンが増えるもの。そんなときには、堅すぎずでもおしゃれなコーデがマスト。ほっこりしない、今っぽいフォーマルコーデをcheck!


カーディガンのセットアップで垢抜けコーデ


フォーマルコーデといえば、ジャケットのセットアップを思い浮かべがちですが、あえてカーディガンのセットアップを選ぶと周りと被らずこなれた雰囲気に。

きれいめな雰囲気をキープしつつ、堅すぎないのでほどよい抜け感も◎。今の気分にぴったりのスタイリングが楽しめます。




ベージュで作るモノトーンコーデ


白と黒のモノトーンコーデではなく、ベージュと黒で作る変化球コーデに。ベージュのトップスを主役にすることで柔らかさがプラスされて親しみやすさがアップ。スタンドカラーのブラウスを選ぶことできちんと感もキープできるのでフォーマルシーンにも◎。






【アイテム別】おすすめアラフォーコーデ



キレイめニットワンピを1点投入


カジュアルなアイテムに思えるニットワンピですが、シルエットが美しいロング丈のニットワンピならアラフォーコーデにもしっかりと映えます。とくに、ハイネックで首元が詰まっているものを選ぶと今年っぽさも◎。

1枚でコーデが決まり、そのシンプルさが洗練された雰囲気を演出してくれるので、さらりと纏って。





上質なウールコートを主役に


アラフォー世代の大人女子なら、上質なコートを1つは持っておきたいもの。羽織るだけで様になるリバーコートは今年注目のアイテム。インナーに関わらずどんなコーデにも合わせられるので着回し力が高いところも◎。





ボトムを問わない上質ニットでカラーコーデ


シンプルな形で使いやすい上質なニットなら、カラーコーデもお手のもの。

ブルー×ホワイトの明るい組み合わせでも落ち着きのある雰囲気に。秋冬はダークカラーのアイテムをつい手に取りがちですが、あえてのカラーコーデを選ぶことで顔色を明るく見せて若々しい印象を演出してくれます。







アラフォーコーデにおすすめのブランド「LAUTREAMONT(ロートレアモン)」





ビジネスパーソンとして忙しく働く時間、1人の女性として恋人と過ごす時間、大切な家族と笑顔で過ごす時間……。

さまざまなステージやシーンで過ごす大人の女性に寄り添うブランド。

シンプルなデザインながらも、女性が一番美しく見えるデザインやカラーにこだわり、上質なプロダクトをご提案。

トレンドやデザイン性にこだわりながらも、品と落ち着きを大切にしたいアラフォー女子にぴったりのブランドです。


「LAUTREAMONT(ロートレアモン)」のおすすめアイテムをcheck!










おしゃれは年齢を問わずに誰もが平等に楽しめるもの。

アラフォーだからと好きなファッションやおしゃれを諦めるのではなく、アラフォーならではの強みを活かすのが上手くスタイリングをまとめるポイント。

大人女子ならではの品や風格を活かして、アラフォーコーデを楽しみましょう。


















「若い時の洋服が似合わなくなった」「体型が気になってオシャレが楽しめない」そんなアラフォー女子に向けて、2020年秋冬最新のアラフォーコーデを大特集。シーン別やアイテム別にアラフォー女子におすすめのコーデをご紹介いたします。
未入力の 件あります