Loading...









日々のコーディネートを組むとき、どんなことを考えながらスタリングをしていますか?

大人になると、TPOやオフィスカジュアルなど、いろいろと考えなければならないことも増えますよね。

でも、時には遊び心を取り入れたスタイリングで気分転換もしたいもの。

週末のお休みやバケーションでは、仲の良い友だちと計画を立てて“双子コーデ”に挑戦しませんか?

今回は、大人女子世代でも取り入れやすいおしゃれ双子コーデをご紹介します。






双子コーデとは、どんなコーデ?


双子コーデは、友だち同士でお揃いのコーデをすること。

2人揃っておしゃれなコーデに身を包めば、周囲から一目置かれること間違いなし。インスタ映えも◎。

大人女子が双子コーデに挑戦するときのポイントをcheck!


全身で双子コーデを楽しむ


双子コーデの基本は、全身でお揃いの洋服に身を包むもの。セットアップやワンピースを選べば簡単に双子コーデが完成。洋服が同じなぶん、アクセサリーやシューズなどの小物でそれぞれの個性をプラスすると◎。

リゾートでのバケーションや夏の音楽フェスなど、非日常のイベント時に全身の双子コーデに挑戦するのもおすすめです。


同じアイテム使いで双子コーデに挑戦


双子コーデ初心者さんは、お揃いのアイテムを使って双子コーデに挑戦を。Tシャツやニットなど、コーデの主役級アイテムをお揃いにすれば双子コーデっぽさがアップ。同じアイテムを色違いで身に着けるというアイディアも◎。ボトムはお互いの好きなものを合わせてカジュアルダウンさせるのがポイント。

気軽に挑戦できるので、週末のお出かけやショッピングデーにもおすすめ。


全身の色を合わせる双子コーデもOK


同じアイテムを身に着けなくても、全身の色を合わせて双子コーデにするという方法も。

オールホワイトやニュアンスカラーのワントーンコーデなど、インパクトの強いカラーコーデで統一することで双子っぽさが高まります。

「まったくお揃いの洋服を着るのに抵抗がある……」という大人女子でも挑戦しやすいのが嬉しいポイント。

カフェ巡りやテーマパークに遊びに行く日など、たくさん写真を撮りたいときのコーデにも◎。




大人女子におすすめ【シーン別】双子コーデ



テーマパークに着ていきたい!おしゃれ双子コーデ


遊園地やテーマパークで非日常を楽しむ日には、たくさん歩けるようにフラットシューズ&足さばきのいい服装がマスト。ほどよくカジュアルなスタイリングを意識して。

歩きやすいスカートを主役に、ロゴTやボーダーTでカジュアルダウンさせれば足元のスニーカーもマッチ。テーマパークの雰囲気にもマッチした大人カジュアル双子コーデが楽しめます。





リゾート旅行で挑戦したい双子コーデ


開放感たっぷりのリゾート地では、雰囲気のあるマキシ丈ワンピをさらりと1枚で着こなしたいもの。たっぷりと生地を贅沢に使ったワンピースを纏えば、ビーチから流れる風を受けてふわりとドラマチックに広がります。

友だち同士で色違いのワンピースを着こなせば写真映えも◎。リゾート地ならではのスタイリングを大胆に楽しんで





イベント・フェスにおすすめ双子コーデ


音楽フェスや食べ物フェス、ライブなど、楽しいイベント時には気合いを入れた双子コーデに挑戦したくなるもの。ただし大人女子世代の落ち着きも取り入れたいので、トレンドのフォトTを主役にした双子コーデがおすすめ。

フェミニン派はスカートを合わせてスカーフをポイントに。カジュアル派はシンプルなパンツを合わせて。好みが異なる2人でも双子コーデが楽しめます。





ショッピングをもっと楽しくする双子コーデ


仲のいい友だちとのショッピングは特別なイベントの1つ。あえて主役ではないボトムをお揃いにして、さりげない双子コーデに挑戦を。レギンス感覚で取り入れられるリブボトムは今っぽさ満載でおしゃれ感度を高めてくれます。

オーバーサイズのトップスと合わせて、ゆるっと今のバランスを楽しんで。






大人女子におすすめ【季節別】双子コーデ



“春夏”双子コーデ


春夏シーズンに双子コーデをするのなら、基本のTシャツ主役のコーデは抑えておきたいもの。どんなボトムにもマッチするので、たくさん着回しができるのも◎。Tシャツだけの双子コーデはもちろん、ボトムまで統一して全身双子コーデに挑戦も可能です。

フロントではなく、あえてバックにデザイン性のあるTシャツを選ぶと、こなれ感がアップ。












“秋冬”双子コーデ


秋冬シーズンの双子コーデでは、思い切ってアウターをお揃いにするのもアリ。上級者向けにも思えますが、インナー次第でガラッと印象が変わるので、双子コーデに取り入れやすいというメリットが。色違いで選ぶことでも、お揃い感が抑えられるので双子コーデに慣れない方でも◎。さりげない大人の双子コーデが楽しめます。






大人女子におすすめ【テイスト別】双子コーデ



カジュアル双子コーデ


双子コーデに最もハマりやすいといえるのがカジュアルなテイスト。Tシャツやオーバーシャツなど、ストリートなアイテムでの双子コーデは今っぽさ◎。

とくにおすすめなのが、スウェットで作る双子コーデ。ボトムはスカートを合わせてメンズになりすぎないようバランスを取って。





きれいめ双子コーデ


きれいめスタイルで双子コーデをするのなら、ブラウスをお揃いに。女子アナのようなきれいめスタイルなら大人っぽさが演出できるので、双子コーデでも子どもっぽくなりません。通勤服として普段使いしやすいのも嬉しいポイント。

お芝居を見に行ったりするときや、ちょっといいレストランでの女子会にも◎。





フェミニン双子コーデ


双子コーデでフェミニンに決めるときには、1枚でコーデが完結するワンピースを主役に。色違いで着揃えば、パッと目を引く双子コーデの完成。本当の姉妹のように見えるかも……? 

写真映えもするので、インスタ映えスポット巡りの日のコーデにも◎。バッグやシューズでそれぞれの個性を演出して。





モード双子コーデ


ファッション大好きな2人なら、モードな雰囲気で双子コーデに挑戦を。

今季の大注目アイテム、レザーライクなスカートを主役にスタイリッシュな双子コーデを作って。合わせるトップスによってもコーデの印象が大きく変わるので、まったく同じコーデに抵抗がある、という方でも安心。







大人女子におすすめ【アイテム別】双子コーデ



デザインニット


サッと着るだけでこなれて見えるデザインニットはおしゃれの強い味方。スタイリングが苦手な方でも簡単に今っぽい着こなしが叶います。双子コーデに取り入れてもメリハリがつきやすいので周りと差がつくところも◎。

ボトムやシューズの雰囲気もあわせて、とことん双子コーデを楽しむのがおすすめ。





柄カーディガン


それぞれのコーデの上にさっと羽織れるカーディガンをお揃いにすれば、簡単に双子コーデの完成。インナーやボトムはそれぞれの好みで着られるので、双子コーデのハードルを下げることが可能。

気軽に挑戦できるので、双子コーデビギナーにもおすすめ。





ティアードスカート


注目のティアードスカートも大人の双子コーデに取り入れたいアイテム。目立ちやすいアイテムなので、トップスがそれぞれ別でも双子っぽさがキープできます。

女性らしさを高めたいなら、上品なニットをトップスに。Tシャツやスエットを合わせるとカジュアルダウンされてデイリーに使いやすくなります。





ニットセットアップ


大人の余裕を感じさせてくれるニットセットアップ。休日のリラックススタイルにぴったりのアイテムです。色違いで取り入れれば、一際目を引く存在に。

アイテム自体がとてもシンプルなので、アクセサリーなどの小物で印象が大きく変わるのがポイント。大ぶりのピアスやスカーフなどをプラスして個性を高めて。







双子コーデより取り入れやすい「シミラールック」にトライ!



シミラールックとは?


韓国が発祥といわれているシミラールック。英語で「同類の」「似ている」という意味を持つ「similar(シミラー)」という単語が語源となっているそう。

双子コーデのように全く同じスタイリングにしたり、同じアイテムを身に着けたりするのではなく、2人のコーデを近しいものにするのがシミラールックのポイント。

コーデの色味を合わせたり、テイストを揃えたりするだけでOK。
「双子コーデはハードルが高い……」という方でも挑戦しやすいのが嬉しいポイントです。



大人女子におすすめのシミラールック


ニュアンスカラーのワントーン


今っぽいニュアンスカラーのワントーンでシミラールックに挑戦。色味を揃えているだけなのでそれぞれの個性を出しつつ、お揃い感を演出できます。

コーデのテイストもそれぞれでOK。お互いが好きな洋服を楽しみながら雰囲気の統一を味わって。気軽にトレンドのシミラールックに挑戦できます。





ニットワンピをそれぞれ楽しむ


シミラールックでは、纏う素材感を合わせるだけでもOK。

ニットワンピというテーマだけを決めて、お互いが好きなデザインを纏って。素材や色の雰囲気を合わせるだけで、お揃い感が高まります。

ふんわり可愛いニットワンピは女性らしさを高めてくれる効果も◎。








「若い女性が楽しむもの」「ハードルが高いコーデ」と思われがちな双子コーデですが、1つのアイテムを揃えるだけ、色調を合わせるだけという工夫で大人女子世代も挑戦しやすくなります。気の合う友だちと打ち合わせをしながら、双子コーデで着る洋服を選ぶ瞬間も楽しいもの。

特別な日やイベント時などには双子コーデに挑戦してみてくださいね!


















仲のいい友だちとお揃いのスタイリングをする「双子コーデ」。若い世代の女子たちが楽しむものと思われがちですが、工夫次第で大人女子世代も存分に楽しめます。シーン別、季節別、テイスト別、アイテム別など、いろいろな視点から大人女子におすすめの双子コーデをご紹介!
未入力の 件あります