Loading...
















冬の着膨れ問題...スタイリングの力で解消します!
冬の着膨れ問題...スタイリングの力で解消します!




冬の寒さをしのぐには、厚手のニットやインナーの重ね着が必須。

でも、たくさん着込めば着込むほど、太って見えてしまうのが悩ましいですよね。

冬の着膨れ問題を解説するためには、日々のスタイリングに工夫が必要です。

ニットの着こなし方や色の使い方、アウターのバランスなどを学んで、スタイルアップを目指しましょう。

冬の着膨れ解消のスタイリング法をご提案いたします。









スタイリング法

冬の着膨れ、どうやって解消する?








1


Vネックニットで
上半身をスッキリ見せ






冬に欠かせないニットは、Vネックを選ぶのが正解。
首元に広がりのあるVネックニットは顔回りをスッキリと見せてくれるので、上半身もスリムな印象に。
華奢な鎖骨と、女性らしいデコルテをさりげなくアピールできるのも着膨れ対策に貢献。
Vネックが深いほどにスッキリした印象になるので、深Vネックにぜひ挑戦を。

黒やネイビーなどの引き締めカラーを選ぶと、さらに着膨れ防止につながります。











2


あえてのオーバーサイズを着こなす






着膨れを防ぐためには、なるべくコンパクトなニットを選ぶほうがいいと思いがちですが、実は反対。
タイトなニットは着込むほどにゴワつきやすく、身体のラインがひと回り大きく見えてしまうことも。

着膨れ対策には、あえてのオーバーサイズニットを選ぶのが◎。
もともとの身体のラインをぼかしてくれるので着痩せ効果があり、
中にインナーを着こんでもサラリと着られるのがうれしいポイント。
オーバーサイズのニットをゆとりたっぷりに着こなして。











3


上下の色にコントラストを






アウターとボトムの色をツートンカラーにするのも着膨れ解消に◎。

色によって上下のバランスにメリハリがつくので、のっぺりとした印象を回避。

ブライトカラー×ダークカラーという陰と陽を使い分けるのがポイント。
ボトムをダークカラーにすることで、より一層シャープな印象をアップできます。











4


ウエストマークを使いこなす






着膨れしがちな冬コーデを引き締めるためには、ベルトを有効活用するのが賢い選択。

ニットの上からウエストの一番細い位置でキュッとベルトを締めるのがポイント。
ウエストマークをすることで体のラインにくびれができて、引き締まった印象をプラスできます。

スタイリングを今っぽく見せるためにも、細いベルトを選ぶのが◎。

ベルトコーデに難易度が高いと感じる方は、もともとウエスト絞りデザインのトップスを選ぶのもおすすめ。











5


手首足首見せで抜け感をプラス






肌を見せると抜け感がプラスされて軽やかな印象になるので、着膨れ対策に効果的。

とくに、手首と足首を軽く見せることでスッキリとした見た目に早変わり!

ニットを着るときには袖軽くまくって着こなすことをマイルールに。

足首見せには、クロップドパンツを選ぶのがおすすめ。
特別な着こなしテクニックは不要で簡単に着膨れ防止のスタイリングが完成します。











6


Iラインで縦長に






コーデを組むときには、Iラインを意識することも着膨れ解消の大切なポイント。
トップスとボトムを同じ幅にして、すとんと落ちるような縦長コーデにするとIラインが引き立ちます。

簡単なのは、ロングトップス×ニットパンツのセットアップを使うこと。
ロングトップスの落ち感がIラインを引き立ててほっそり見せてくれます。

すとんと下に落ちるサテンのボトムもおすすめのアイテム。
素材にトレンド感もあって、着膨れを防ぎながら今っぽいスタイリングも叶います。











7


ゆる×ピタのバランス






トップスやボトムのデザインで緩急をつけるのも着膨れ対策の大切なポイント。

トップスがゆるいラインのときにはボトムをタイトに、トップスがタイトのときはボトムをフレアに。
ゆる×ピタの緩急をつけて、全身にメリハリを出すことで引き締まった印象に。











8


前開きコートで軽やかに






冬の必需品コートは、前開きで着流せるアイテムを選ぶと◎。
コートのフロントを開けて着ることで視覚的にIラインができて、スッキリとした印象に。
なるべくロング丈を選んで縦のラインを長くみせることがポイント。

オープンフロントのコートなら、大判ストールを巻いてもスッキリと見えるのも◎。
防寒対策もばっちり。












「冬の着膨れは仕方ない」とはじめから諦めモードでスタイリングをしている方もいるかもしれませんが、
意識次第でいくらでも着膨れ対策は可能!

暖かいのにスタイルもよく見えるコーデに身を包めば、寒い冬もお出かけが楽しくなること間違いなし。

モチベーションが下がりやすい冬こそ、おしゃれを楽しむことが大切です。

冬の着膨れ問題を解決して、毎日のファッションをもっともっと楽しんでいきましょう!



















ニットやコートなど、ボリュームのあるファッションアイテムが多い冬は、着膨れが生じやすい季節。でも、スタイリングの仕方次第ではスッキリと身軽に見せることもできます。着膨れ解消のスタイリング方法をチェックしましょう。
未入力の 件あります